お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2018-06-30

■ [お誘い]神奈川の会 09:59 8月19日に神奈川で講演します。お誘いします。https://www.kokuchpro.com/event/f01455c81de25cbf9afd7ea2ccd54dc1/ツイートする ■ [お誘い]大阪の会 14:20 7月28日に大阪で講演します。お誘いします。https://kokucheese.com/ev…

2018-06-29

■ [ゼミ]毎日 21:40 ゼミ生とのやりとりは公開しています。https://www.youtube.com/watch?v=PFELoTCeKsI&feature=em-uploademailツイートする ■ [ゼミ]けんちゃん 21:26 私はゼミ生を愛称で呼びます。基本的に本人の自己申告に基づきます。呼び捨てもしくは…

2018-06-28

■ [大事なこと]根治療法 21:30 私の出来るのは対処療法。根治療法は『学び合い』の会や、その他のネットワークの形成。私の出来ることではありません。ツイートする ■ [大事なこと]本質 21:41 この広告の本質は何か?『学び合い』云々ではないのです。学校教…

2018-06-27

■ [大事なこと]ここまで 21:31 私が「2030年教師の仕事はこう変わる!」書いたことは、ドンドン進んでいます。特に首都圏では。首都圏の電車の広告です。保護者は学校教育を捨て始めているのです。ツイートする

2018-06-26

■ [大事なこと]誠実 21:57 私は誠実であろうと思っています。 日本中から来るメール、FB、ツイッタの真面目なアクションに誠実に応えます。 複雑な場合はZoomなどの、テレビ電話で対応します。 上越においでいただければ、ゼミ生を含めて対応します。 私は家…

2018-06-25

■ [大事なこと] 「未来の教室」とEdTech研究会の「第1次提言」 16:56 経済産業省の有識者会議である「未来の教室」とEdTech研究会の「第1次提言」が出ました(http://www.meti.go.jp/press/2018/06/20180625003/20180625003.html)。なんかゴチャゴチャ感が…

2018-06-24

■ [大事なこと]エリート 13:32 まず、言葉の定義から。私はグローバル、ローカルという言葉を使うとき、以下のように使います。グローバルとは顧客を特定せず、そのサービス・製品の質、価格で勝負することを指します。ローカルとは顧客を特定し、その顧客の…

2018-06-23

■ [お誘い]川越の会 18:39 7月22日に埼玉川越で『学び合い』の会が開かれます。主催者のご案内は以下の通りです。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@学び合い』に興味がある方、これから始めようとしている方、実…

2018-06-22

■ [大事なこと]システム 21:41 今回、「教師がブラック残業から賢く身を守る方法」を書く際、『学び合い』の仲間に色々取材しました。その中で「子どもを泣かしたくない」と言って勤務時間外・土日の部活をやっている仲間がいました。一人も見捨てたくない、…

2018-06-21

■ [大事なこと]加害者・被害者 19:56 みなさんのところに「教師がブラック残業から賢く身を守る方法」(学陽書房 https://amzn.to/2K2yFwd)が届きましたか? そこに書きましたが、ブラック残業は法的にはあり得ないことです。法的には決着しています。あと…

2018-06-20

■ [大事なこと]秘訣 06:03 色々な人から、「西川先生はどうやってビックリするような本を色々書けるのですか?」と聞かれます。でも、私は当然の一つのことを書いているつもりです。私の頭は脱工業化社会の論理で動いています。そして、脱工業化社会に対応で…

2018-06-19

■ [大事なこと] 教師がブラック残業から賢く身を守る方法 21:34 「教師がブラック残業から賢く身を守る方法」(学陽書房 https://amzn.to/2K2yFwd)が発売になりました。改めて読んでみると、我ながらいい本だと思います。 さて、皆さんはもっともらしい理屈…

2018-06-17

■ [大事なこと]その後 21:37 ゼミ生の写真を見ていると、可愛い、という気持ちに満たされます。 が、私はあと5年で退職です。3年間の免許プログラムの子どもを受けるられるのは、あと最大2年。学部生、院生を受け入れられるのはあと最大3年。 その後は、きっ…

2018-06-16

■ [大事なこと]名言 21:50 多くの人からひんしゅくを買う私の言葉。 「『学び合い』はエイズに似ている。かかりにくいけど、かかると一生治らない」 『学び合い』の実践者の皆さん。以下は正しいよね。 『学び合い』の授業が成立すると、今までの授業でつま…

2018-06-15

■ [大事なこと]地雷 21:47 西川ゼミ以外のある院生さんから「『学び合い』をやったら不登校になりそうな子がいたらどうしたらいいでしょうか?」という質問がありました。この人は『学び合い』を実践したいと思っている人です。やりたくない人は「『学び合い…

2018-06-14

■ [大事なこと]布石 21:21 今日も布石を起きました。布石で大事なのは置き続けること。布石には次の一手、次の一手・・・・・があります。布石は置いてOKではありません。ツイートする

2018-06-13

■ [大事なこと]適価 21:54 私の好きな寓話があります。 ある大富豪のパーティ呼ばれた金持ちが大富豪のヨットに乗りました。金持ちは感激し、大富豪に「このヨットはいくらかですか?」と聞きました。大富豪は「値段を聞くなら買うべきではない」とアドバイ…

2018-06-12

■ [ゼミ]ゼミ開放日 18:02 月に1度、ゼミ開放日を設けています。初日の夜は呑み会です。昨日の呑み会の様子です。昨日は、富山県の一つの中学校と3つの高校の7人のお客様がおいでになりました。ツイートする

2018-06-11

■ [ゼミ]可愛い 21:27 高校教師の失敗をトラウマとして、子どもとの距離に関してルールを設け徹底しています。が、可愛い。こんな馬鹿げたことを連呼する私を指導教員として選び、私が語るヴィジョンに向かって自分の出来ることをやっているゼミ生を見ている…

2018-06-10

■ [お誘い]未来が見える。 21:28 https://www.facebook.com/profile.php?id=100003071635394&hc_ref=ARTZFrQ0TAgLagcwyK-35VfYOyPqjqW63w7x687IQuAsPQvAHeaCTZbu_MyV9M1p1yY&fref=nfツイートする ■ [大事なこと]未練 20:03 ある人の学校の校長が何でもかんで…

2018-06-09

■ [お誘い]奈良の会 14:39 7月15日に奈良で『学び合い』の会が開かれます。お誘いします。https://www.kokuchpro.com/event/5cf1c88f941a9532f138895d58dc1a4b/ツイートする

2018-06-08

■ [大事なこと]お札 19:57 牡丹灯籠のような怪談話には「お札」が登場します。それが貼ってあると、幽霊・妖怪が入ってこられません。 「教師がブラック残業から賢く身を守る方法」(学陽書房 https://amzn.to/2xUuNbU)は魔除けのお札です。読み終わった後…

2018-06-07

■ [大事なこと]私だったら 16:46 私だったら、以下を提案します。1)単線型学校体系を廃し、中学校以降は職業教育を導入する。つまり、欧州のように商業中学、工業中学、農業中学を設けるのです。2)何を教えた(正確に言えば何時間教えた)で縛るのではな…

2018-06-06

■ [嬉しい]新記録 14:09 「2030年教師の仕事はこう変わる!」(学陽書房)は発売6日目で増刷が決まりました。今、電話が来ました。6月18日発売の「教師がブラック残業から賢く身を守る方法」(学陽書房)は発売前に増刷が決まったそうです。ご愛顧感謝します…

2018-06-05

■ [大事なこと]危機 21:57 勝つことは出来ても、勝ち続けることは難しい。 関西・淡路大震災の時の被災者の人の語った言葉が意味深いです。 一人一人に100のうち99しかないときは分け合って支え合う。ところが100のうち101があると、その1は誰ものものかで…

2018-06-04

■ [お誘い]浜松湖東高校 16:35 6月12日に浜松湖東高校で『学び合い』の授業公開があります。お誘いします。https://bit.ly/2kKj6uTツイートする ■ [お誘い]教科教育・学級経営実践コース 07:00 今年度になって、「大学院進学したいが、先生(つまり私)が所…

2018-06-03

■ [嬉しい]追いついてきた 21:16 私の予想したことが、どんどん本当になっている。時代が追いついてきた。ま、現状にとらわれていなければ、論理的帰結だから。でも、2030年の本、今度の本に書いたことが時代が追いつくのはいつ頃だろう。ものすごく早いかも…

2018-06-02

■ [大事なこと]会議2 22:38 何故、全体での話し合いや会議を教師が仕組んではいけないかを簡単に説明します。 人が話し合うとき、色々な場合があります。それぞれに最適な大きさがあります(ということを実証したのです。でも、分かってみれば当たり前のこ…

2018-06-01

■ [お誘い]埼玉セミナー 22:12 6月9日に『学び合い』の会があります。主催者の告知をご案内します。 【6/9(土)埼玉セミナーです】本年度の埼玉セミナーは、『学び合い』西川純先生と、「学びの共同体」根岸康雄先生のコラボです。みなさんと一緒に、「みん…