お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

恐れ

私はゼミ生を叱りません。何をせよとは命令しません。 が、最近は違います。 マスク無しでべらべら喋っていると、私のはいているスリッパで頭を叩きます。そして語ります。「お前らの関わる子ども達はワクチンをしていない。その子ども達の家族の中には基礎…

オンラインでもオフラインでも、結局、同じになります。基本、生き方の問答になるのです。オンラインゼミのまとめをアップします。 https://aytksh.hatenablog.com/entry/2022/09/06/182341?fbclid=IwAR15FH_E4PGWi9WpevJUTYf5Erwat9p5-CQoc3GbNulgswRP2g6-d…

お誘い&挑戦状

最近、何度も「私はゼミ生になにもしていない」と書いています。でも、どれだけ何もしないかは想像できないと思います。ですので書きます。 ゼミ 一般的なゼミの場合、教師やゼミ生に対して研究発表をしたり、テキストの輪読などをします。そして、研究室で1…

到達点

最近、ゼミ生に「うちのゼミ、上手くいっているでしょ?では、私は何をしている?」と質問します。ゼミ生達は応えられないのです。重ねて「何にもしなくて上手くいくわけないよね?」と質問しますが、やはり応えられません。 私が教師になって38年たちます。…

統計学

特別支援の子どもが増えている理由は、職員室の教育力の低下です。統計的に、ある特性がある子が統計的に有意に増える必然性はありません。 余裕のある職員集団の中の教師だったら「ユニークな子、面白い子」だったのが「困った子」になっているのです。 私…

娯楽

大学教師となり、自分の研究室を主宰し、多くのゼミ生と関わりました。 ゼミ生として過ごす彼らの変化は、見ていて楽しい。 最初は、「自分はこうだと演じる」という鎧を着ています。そのうち、このゼミだったら、その鎧を脱いでもいいかもと思い始めると、…

奥義

ゼミ生から言われて、落ち込む言葉で、でも、誇りに思う言葉があります。10年ぐらい前のゼミ生からは、「○○研究室の人は、○○先生のようになりたいと思っていますが、西川ゼミの中で西川先生のようになりたいと思う人はいません」という言葉です。この表現に…

誇り

私が40年前に理学部から教育研究の世界に移ってからの一貫しているテーマは何のために学ぶのか、学校教育の目的は何か?です。多くの論文を書きました。結果として、学会の定説は虚構だと思いました。少なくとも、学ぶ気のない子どもを動かす力は無いことを…

アピールすべき方向性

市場占有者は現在を守ろうとしている。それは大事なこと。でも、異端を認めなければ、集団は緩慢に死を迎える。それが分かっていない。 高校の大部分を占めている全日制高校を守ろうとして、広域通信制を鎖で縛ろうとしています。 広域通信制の皆さん、なん…

本丸

ある附属小学校の話です。 大学が行政法人になることによって、給特法の対象とならず、労働基準局の管轄下になりました。さっそく、査察が入り改善命令が下されました。 どうなったと思いますか? 学校近くの喫茶店に集まって仕事をしたそうです。 給特法の…