■ [発見]忙しい人

今日は東京に出張しました。出張から帰って、夕食の時に、家内に、「今日、何かいいことあった?」と聞かれました。私は「時間通りに仕事が終わり、電車も時間通りに動いたこと」と迷い無く言いました。
暇な人間と仕事をするのは苦痛です。何を結論にしたいのか分からず、だらだら続きます。こちらが、ある結論を考えて向かっていっても、色々話すのですが、その人の主張がはっきりしないのも困ります。こちらとしては、一定の時間に相手の考えと、こちらの考えの折り合いをつけたいのですが、相手の考えがはっきりとしないと折り合いのつけようがありません。最悪の場合は、会話を楽しんでいる場合があります。
本日の会議は、そのようなことは全くありません。忙しい中、時間を作っていただきました。かつ、その時間に伝えたいことを整理し、一生懸命、伝えようとしてもらえました。とても充実した時間です。きっと、あの人たちは、そのような時間の連続の中で生きているのだと思います。凄い人たちです。そのような人との会議は無駄がありません。そのため、「ばからしいな~」ということを一瞬も感じないので、今回の出張は不快感がありません。おかげさまで、予定通りに7時前に直江津に到着し、息子と一緒に風呂に入り、家族で食事を食べることが出来ます。仕事をするなら、忙しい人、と再確認しました。
■ [ゼミ]忙しいんだろうな~

毎日、寝る前にメンバーのブログを確認するようにしています。と、ところが今日は更新が見あたりません。え~~と思いました。でもしばらくして分かりました。本日は、4年のYちゃん、Kちゃんにとっては中学校実習の打ち上げの日です。3年の5人にとっては、小学校実習の第1次の打ち上げの日です。今日は、飲み明かしているのかな~、それとも、とにかく眠りたいと思っているのかな~。院生さんの方が、私の出張中に、美味しい企画(そばツアー)があったようです。うらやましいな~。とにもかくにも、メンバー一同が、充実した金曜日を過ごしたことのだと思います。
追伸 週明けの皆さんに期待していますよ。