■ [ワクワク]凄い凄い

ある同志からの自慢メールです。凄いと思います、嬉しいと思います。そして、当然、とも思います。
*****************************
こんにちは。○○です。
報告です。算数で、学年の『学び合い』をスタートさせました。学級の枠を取り払って○○名で参考書作りをする課題を与えています。なんとか、スタートさせることに成功しました。教師の仕事について語りまくってのスタートです。
今日、54÷2の筆算の解き方を説明するペーパーを作る。というミニ課題を設定して、仲間の若い先生がLTになって行いました。そこでは勿論、みんなができるように、という条件を課してあります。先生が回っていったとき、よくできて人の成績に無関心だったK君の周囲の子どもたちに、「先生に説明して」と言ったそうです。そうしたところ、周囲のみんながすばらしい説明をするのだそうです。よく聞くと、K君がみんなにわかるように説明したというのです。同僚の先生は今までの実践で、周囲の友達なんかそっちのけで自分のことばっかりやっていたのに・・・と涙ぐんでいました。また、よくできるMに、私が「あなたの課題はよくわからない人がわかるように説明することだね」というと、「そっか!よかった、わからない人がいてくれて」と言ったのです。初日にしてこんな感じです。同僚の先生も、すごい!楽でこんなにいいなんて!といっていました。
いい1時間でした。