■ [大事なこと]呪文3
呪文シリーズで書いているクラスを見てきた院生から報告を受けました。どんどん変わっているようです。授業のビデオを見ましたが、また、「化けて」いました。特に、ある子の変化が著しい。本当に別人のようです。見ている院生へ以下のように再度語りました。
「『学び合い』で変わるのは、「その子」以上に、その子の回りの子だよ。そして教師が一番変わっているはず。その子に着目するだけではなく、それ以上に、その子の周りを見なさい。そうすれば見えるものがあるはずだよ。」
と
残念ながら本日は人間ドックで参観できません。明日明後日も授業があり参観できません。参観する院生よりの報告で間接的に知るしかありません。
■ [ご案内]八幡小学校校内研修会
高崎市の八幡小学校で「公開」の校内研修会があります。以下の通りです。ご案内申し上げます。
1 日 時 平成19年7月25日(水)10:00~15:00
3 内 容
グループワーク
「子どもの学び合いを進めるための実践上の課題と解決の見通し」
※学び合いの授業実践を紹介し、西川教授・現職院生・4年次学生と
意見交換します。
4 参加申込
・参加希望がございましたら、八幡小学校 教頭宛に電話若しく はFAXでご連絡ください。昼食の希望がありましたら、ご連絡いただいた際にお話しください。
・グループワークは、学び合いを授業実践していく事に関して疑問や実践の成果などを出し合って、院生・4年次学生を交えて意見交換します。
・参加希望の方には、当校より具体的に連絡いたします。