■ [親ばか]漢字記念日
毎日、朝、10分ぐらい息子の勉強を教えています。いつもは算数です。理系の私ですが、昔は計算が苦手で発達障害と思われました。小学校低学年の算数は、考えるというより暗記の占める部分が多いように思います。私の場合は、そこが苦手でした。そこで、毎日、息子に教えています。しかし、本日は漢字の練習をしました。
昨日、国語のテストが帰ってきました。本好きの息子ですので、読解力はかなりあります。ボキャブラリーも豊富です。が、漢字はまだです。しかし、テストの名前の欄に漢字で自分の名前を書いています。メチャメチャの漢字です。我々夫婦は漢字なんて急がなくていいよ、という方針でしたが、どうしても書きたがっています。そこでメチャメチャで覚えたら大変だと思って、本日教えました。もともと漢字は「読める」ので、直ぐに覚えました。特に川の字は一発です。私が言ったのは、「毎日、寝ている時を思い出してね。お母さんでしょ、○○ちゃんでしょ、お父さんでしょ。ほら、川の字になった」です。