■ [大事なこと]校長もやりたい!

今、サポートに入っている学校に今日行きました。懇談の際、校長がニコニコしながら、「昨日、『学び合い』やってみたんですよ。見ていると本当に簡単そうだから。でも、見事に失敗しちゃいました」とおっしゃっていました。
気持ちは分かります。だって、数日で子どもたちが激変しているのを目の当たりにすれば、自分もしたくなるのが「教師」です。そこで、あるクラスの先生が出張なので、そのクラスでやったそうです。私は、どのような課題をやったかを聞きました。そして、どんな指導をしたかを聞きました。私の見立てでは、課題設定と褒めるを直せばOKだと判断しました。
課題で大事なのは、ひねりを入れることではなく、その課題が子どもに分かることが大事です。そして、我々が褒めるのは、「その子」のためではなく、「クラスの成長」のためです。その事を説明しました。納得して頂けました。