■ [う~ん]在庫切れ
アマゾンで「気になる子の指導に悩むあなたへ―学び合う特別支援教育」がアップされました。昨日の夜、チェックして無かったので今日のアップだと思います。喜んだのもつかの間、在庫状況は「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。」だとのこと。何じゃこれ!?
■ [大事なこと]褒めましょう
我々は失敗から学べません。成功経験から学ぶのです。これは学術的にも証明されています。
http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/20070423
だから、褒めましょう!叱るべき子をしかるより、褒めるべき子を褒めましょう。クラスには叱るべき子がいますが、同じ人数以上に褒めるべき子がいるはずです。その子を積極的に褒めましょう。褒められている子どもを見ることによって、叱るべき子が変わります。いや「その子」は変わらずとも中間層の子どもが変わります。そして、クラスのみんなというオーラが「その子」を変えます。第一、褒める方がクラスが明るくなる。そのベースの上に、クラスを叱ると「びしっと」決まると思います。叱る:褒めるの比率は1対10、いや、1対100でいいと思います。
追伸 それ以上の比率で叱る場合は、私の場合はからかうようにして叱ります。笑いを取りながらね