職能のイメージに『学び合い』とそれ以外に大きな違いがあるように感じます。今までは、現状にプラスアルファーを求めてきた。引き出しの多い教員、ていう表現が典型的ですよね。でも、『学び合い』はぎりぎりまでそぎ落とす。
何も変哲のない教師が、何もしていないように見えるのに、学級がうまくいく。他の人から、「どうしたらこのようにうまくいくのか」を問われたら、「別に何もしていないよ」とさりげなく言うのがかっこいい。ま、何もしなくてうまくいくわけ無いよね。でも、そのあたりが格好いいのです。
■ [う~ん]熱い 20:01
日本が亜熱帯になってきたことが現実味を帯びてきました。あつい、熱すぎます。