■ [お誘い]研修旅行
西川研究室には日本全国から色々な方々が学びに来ます。以前は、お申し出があるごとに対応していましたが、数が多くなったので調整し始めました。おいでになられる期間は、私は応対に時間がとられ平常の仕事が出来ませんので。
本年度の最初は、5月31日(日)から6月2日(火)に設定いたします。大凡の流れは以下の通りです。
5月31日においでになった方から、私やゼミ生と議論します。ありとあらゆる質問にお答えします。ですので早く到着された方ほど、いっぱい議論できます。5時半までに到着されたならば、ゼミ生主催の懇親会に参加下さい。
6月1日の朝の指定された時間に高田駅近くの「ホテルラングウッド上越(旧 ロワジールホテル上越)」のタクシーがいる道路に集合です。午前中は授業参観を行い、午後は議論です。夜は、参観者にお任せします。参観者同士で議論してはいかがでしょうか?
6月2日は昨日と同じ流れです。大凡、2時頃をめどに大学を出発します。
以上が基本的な流れですが、各自の予定に合わせて遅く参加したり、早く出発したりすることは可能です。初日の到着が遅い場合は、初日の懇親会には参加せず、二日目の朝から参加ということも有りです。
なお、移動方法・宿泊方法に関してはHP(http://goo.gl/BBjQ0r)をご覧下さい。
参観校への事前の連絡も必要ですので、氏名、所属、参観の目的を出来るだけ早くご連絡下さい。連絡は電子メールでお願いします。メールアドレスはご覧のFBやブログに公開しております(FBのメッセージではなく、電子メールでお願いします)
なお、変更もしくは追加の情報がある場合は、ごらんのFBやブログでご連絡します。
以上、第一報です。