■ 集合知
私は集合知を信じています。
民主主義を信じています。
少なくとも、「私」よりは信じています。
民主主義が悪しき決定を出すかもしれません。
しかし、それを出したのは民衆なのです。
民主主義は誤るかもしれません。
しかし、それを正すのは事実に基づく集合知だと思います。
私は自分のいる組織で自分の意に反する決定がなされることがあります。
しかし、その決定は集合の決定としてはただしいと信じます。
でも、納得しないならば、しつこく主張します。
もし、私の主張が正しければ、いつかは動くと信じています。
もし、動かないならば、まだ、なのでしょう。
でも、動かすべきと思うならば、主張します。
信頼する人の知恵をいただき、うまく、主張します。
大統領選挙のこの日に記します。
■ [お誘い]飛び込み授業デビュー戦

本日、ゼミ生が飛び込み授業デビュー戦です。1時間目はセオリー通りの動きです。が、2時間目に異変です。なんと開始20分ぐらいで全てのクラスが課題達成です。非常に素直な子どもたちでした。しかし、臨機応変に対応しました。子どもたちを預けていただいた学校に感謝感激です。
私の講演は超重い話しの1時間です。が、20人ぐらいの会で、私の斜め前3mぐらいの所の方がいびきをかいて寝ているのにビックリです。お疲れなのでしょう。おそらくこのレベルの会では初です。二十数年前の学部の授業でそのような猛者がいました。ちなみに、その子はその後、私のゼミに所属しました。ハードなクラブの部長を務め睡眠時間が無かったそうです。
■ [お誘い]仙南の会

12月23日(金)14:00~18:00に宮城県白石市で『学び合い』の会が開かれます。お誘いします。http://kokucheese.com/event/index/437839/