■ [大事なこと]クレーム対策

保護者や子どもからのクレームは「我が子」、「自分」が全てです。それに対して、それ以外のことを言っても無意味、というより有害。だから、「我が子」、「自分」の利害に一致するということを説明しなければ。
『学び合い』の場合、一人も見捨てない、です。だから、これが腑に落ちていれば、ちゃんと説明できます。
ただし、感情的になっていたら、平謝りするしかありません。結婚した男だったら分かっていることです。そして、その後に説明する。
でも、一番はクレームが来ないように、事前にちゃんと布石を置くことが大事です。
「みんなで取り組む『学び合い』入門」(www.amazon.co.jp/dp/418271816X)が明日発売です。
『学び合い』で上手くいかない原因のトップは、既存の授業の枠組みで理解するための誤読です。次は、人間関係です。ようは「多様な人と折り合いをつけて自からの課題を解決する」ということを自分が出来れば良いのです。読めば分かります。とても当たり前のことを書いています。が、その当たり前のことをしない人が多いのです。