■ [大事なこと]パンデミック

動きがあります。あとは理論だけです。http://www4.nhk.or.jp/hogosya/x/2018-09-01/31/13899/1729540/
■ [ゼミ]可愛い

ちょっと酔いすぎました。で、書いちゃいます。
ゼミ生が可愛い。
西川ゼミに所属するのは二十才以降です。これまでには中には五十才近い人もいます。でも、全員可愛い。
私が教師になって最初に教えた子ども達の多くは中学校の内申書オール1だったり暴走族、暴走族OB/OGでした。見た目は凄かった。でも、一皮むけば可愛い子どもです。27才で大学に異動しました。そこには私よりも年上の院生さんがいました。でも、少年ばかりでした。人生では先輩ですが、研究では私の方が先輩です。そうすると、実に可愛い。
やがて、院生さん学生さん、みんな年下になります。こうなると、単純に可愛い。
やがて『学び合い』にシフトします。そうすると全部自分がしなくてもいいと感じます。そうなると、岡目八目で一人一人も見ることが出来ます。
やがて集団として運営できると、私は一人一人を見る必要性がありません。でも、見えます。可愛すぎるし、味わい深い。
高校教師時代はバカだから、べろべろなめました(まあ嫌がりますが、でも、やって欲しくて近づくのです)。筋肉があったので高い高いをしました。嬉しそうな子どもの顔は忘れません。子どもから相談を受けると1時間以上つきあいました。
でも、その先に救いがないことを分かりました。
だから、『学び合い』です。
でも、完全無欠で『学び合い』で育てているゼミ生を姿を見ると「可愛い」のです。今では無理でも高い高いしたい。男子学生に関しては、べろべろナメで嫌がられたい。もちろんしませんよ。困ったもんだ。この気持ちに負けずに、セオリー通りの行動をしよう。
■ [お誘い]越後『学び合い』の会

西川ゼミのミッションは日本を変える、です。今、ゼミに所属して5ヶ月たった修士1年は、今、私の術中に陥りはじめています。ま、そんな馬鹿げたことを素敵と思える人が西川ゼミを選ぶのですから。
ぞのゼミ生は毎年、越後『学び合い』の会という会を開きます。主催者は西川ゼミです。私は関係ありません。ゼミ生から頼まれて講演することはしますが、それは全国各地の『学び合い』の会と同じです。
色々と趣向はあります。でも、越後『学び合い』の会でのもっとも見て欲しいのはゼミ生です。自慢のゼミ生を見て欲しい。自慢したい。ふぉふぉふぉ
今年は10月12日、13日です。
■ [お誘い]大阪の会

10月20日に大阪で『学び合い』の会が開かれます。お誘いします。https://kokucheese.com/event/index/535177/
■ [お誘い]兵庫の会

11月24日に神戸で『学び合い』の会が開かれます。お誘いします。https://kokucheese.com/s/event/index/534964/