■ [ゼミ]利口になる

本日の講演の後、ゼミ生達から「今日の講演はとても良かったですよ」と言われました。ポイントは「今日の講演もとても良かったですよ」ではない天です。この「は」と「も」との違いは大きい。
ま、単純に喜びます。
が、同時に二つのことを考えました。
そもそも、ゼミ生は私の講演は聞きません。「私の同僚のゼミ生は、おっけかで聞きに行くのに」と思って愚痴ると、「だって、先生の言うことはいつもと同じでしょ」と言われます。彼らはいつでも私の話が聞けるから、講演を聞こうとしません。彼らが聞くのは、彼らが参加したい会に私が講演した場合です。
ということで、私の講演の質を云々できるほど、聞いていません。
第二に、ユダヤのジョークを思い出しました。それによれば、ユダヤ人の魚屋がイタリア系の警察官に「ニシンを食べると頭が良くなる」と言って、毎日、ニシンを売りました。その警官が、自分に売りつける値段が、他の人に売る値段より遙かに高いことに気づきました。そこで、「ダマしやがったな、頭が良くなると言って高く売りつけやがって」と怒鳴ると、魚屋は平然として「ほら、ニシンのおかげでそれが気づけるだけ頭が良くなった」と言いました。
長い前振りですが、「やっと私の講演の良さが分かるだけ頭が良くなったんだ」と思いました。ふぉふぉふぉ
■ [お誘い]大地の会

明日、大阪で『学び合い』の会が開かれます。あと3人OKです。お誘いします。https://kokucheese.com/event/index/534197/