■ [お誘い]金沢

金沢大学附属中学校の先生が、学校行事等がなければいつでも授業公開してくれるそうです(もちろん、校長先生のご了解があればです)。社会科です。『学び合い』の生を見たい方、私に連絡ください。つなげますよ。
■ [う~ん]東京

今、東京にいますが。東京には住めないな、と思います。
第一に空間です。庭がない。窓の向こうは他人様の家の壁。町並みを見ていると、
苦しくなります。東京生まれの、東京育ちですが、東京都言っても昔の板橋、そして31年間も新潟に住んでいるのですから。上越市は広い。東京だったら豪邸と言われる家も土地付きで三千万円で手に入れられる。ちょっと離れて、中古だったら、かなり大きな家でも土地付きで五百万円ぐらいです。
第二に人の多さです。これは東京にいる頃から感じていました。私は異常に共感能力が高いのです。講演の時には感じませんが、人の営みを見ると、その人の状況・気持ちを想像してしまうのです。だから、同時にいっぱいの人の営みを見ると、息が苦しくなってしまう。
でも、天気が良いのはいいなと思います。上越は良いところですが、老後を過ごしたくない。雪があるからです。
だから、老後は、太平洋側(雪が降らない)、内陸(地震、津波の危険性が低い)、東日本(食文化が合っている)の大都市から公共交通機関で1時間ぐらいの地方都市に住みたいと思っています。