お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

注意

 本日、OB、OGが子連れで来訪しました。何度も書きましたが、退職後はOB、OGに会いません。だって、大学で会うなら家族の負担がありません。家で会ったら、家族に負担です。私ぐらい、と思っていたら傲慢です。私は膨大なゼミ生を育てているのですから。私は全員に適応できるルールを自らに課しています。

 ということで、私に会いたい人は今年度いっぱいです。正確に言えば、有給を使い切りますので、年度末はいないかもしれません。それ以前も、土日は上越にいない可能性があります。

 本日来たOB/OGに事前に連絡しなさいと申しました。ま、いたら、ラッキー程度ならば、それでいいですよ。私に会いたいならば、連絡下さい。

 いわゆる退職のセレモニーを断固断ります。江戸っ子の美学に反します。

 繰り返しますが、退職後は私に投資する人だけしか関わりません。

 このことを言うと、ゼミ生から「私たちに会いたいと思うでしょ」と言われます。馬鹿かと思います。これは今の親/子どもの人間関係のモデルに縛られているのです。子どもが大事にするのは教師ではなく、仲間なのですから。

 退職後は、オンラインゼミ生と私を講演によぶ人とだけ、繋がります。私が死んだら、もし、そのときもオンラインゼミ生がいたら、その方々には連絡が行くでしょう。しかし、それ以外は連絡が無いと思います。

 というのが粋と思えるのが私の美学です。
追伸 それ故、退職時のイベントは私には醜悪にしか思えません。