お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

リスク許容度

 投資を始めようとすると、SNSの様々な情報発信を参考にします。私が投資を始めた当初は殆どありませんが、今はあふれています。それらを見ると9割は「あおり系」です。かなり高名な発信者もそうです。ようは「オワコン」、「暴落」、「銀行封鎖」のような不安をあおる人たちです。長期で見れば、「あんた、この前なんて言った」と思える人たちばかりです。その中で、私が参考にしているのはリベ大の両学長です。といっても、新たな知識を得たいと言うより、精神安定剤のようなものです。

 西川ゼミは投資を始める人が多いです。その方々に言うのは、とりあえずオールカントリーを小額で始めよう。方法は先輩から聞きなさい。

小額で始めれば、暴落に対する耐性が高まる。そして、本格的に投資を始める前にリベ大の両学長を1年間観なさい。そして、「ウオール街のランダムウオーカー」と「敗者のゲームを」を読みなさい。

私は40歳代に投資を始めましたが、大もうけして、大損をして、トントンが成績です。その当時は、正しい 資を誰も教えてくれませんでした。今は教えてくれる人は多い。しかし、9賄以上は「あおり系」です。

両学長を含めて、今ひとつ分からなかった「リスク許容度」の意味を占める動画がありました。是非、視聴して下さい。

投資は、難しいことは必要ない。愚直なことを信じることです。そのためには勉強です。

以下の動画は痛快です。

https://www.youtube.com/watch?v=LWWdNKLDqfM

 ただし、理屈で納得できるのは2.5%のイノベーターです。13.5%のアーリーアダプターは、理屈と同時に少数の成功事例が必要です。

 だから、オンラインゼミでは色々聞かれます。ちゃんと答えます。つまり私が少数の成功事例になるのです。そして、この1点でも、オンラインゼミ料はもととれるよね、と憎まれ口を言います。

 

https://www.youtube.com/watch?v=LWWdNKLDqfM