お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2014-05-11

[]宗教 21:39 宗教 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 宗教 - 西川純のメモ 宗教 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 高校から大学学部まで、宗教に興味を持ちました。最初に言いますが、結局、信じられませんでした。しかし、その間、その手の本を読みあさりました。キリスト教の場合は外典や悪魔学まで。仏教は和訳の本を読みました。イスラムのコラーンも読みました。膨大な人を、長い間引きつけるものです。全ては鑑賞にたるものでした。が、愚かな私は、宗教の最も大事なところ、理由なく信じるということが出来ませんでした。亀井勝一郎を読むと共感するのはその部分です。

 でも、私が書いていることが宗教に近いな~と感じる部分があります。例えば親鸞の在家の考え方。『学び合い』も教師がスーパーマンになることは無理だと考えています。「一人も見捨てず」、その一点を大事にすべきと言うことは、浄土宗、浄土真宗、日蓮宗に近いとも感じることがあります。私が未来予測すると、それはヨハネの黙示録に近いと一般には見られるだろうなと、感じます。

 理系出身の私は、何かを語るとき、その根拠を明示することが出来ます。というか、そう言えないことは言わないようにしています。でも、その根拠や論理を分からない人には宗教に見えるのだと思います。逆に言えば、宗教の語っていること、それは自然科学とは違うと思いますが、根拠と論理があるのだと、今は思います。

 近代科学は宗教を否定しました。しかし、否定に躍起になっている限り、それは自らが宗教であることを意味していると思います。人が生きるときに頼るべき論理の大系は多様であり、その是非は説得力にあると考えた方がいいように思うのです。

 だって、一般の人は物理学を理解していません。でも、それに基づいて判断しているものを信じているとしたら、それは宗教ですから。

 おそらく『学び合い』は既存の宗教(科学という宗教も含めて)に矛盾ないと思います。矛盾を持つのは「子どもたちは駄目で、一人の教師である私の方が優れている」という考え方、「教科書に書いていることを学ぶことが本当に人格の完成の実態である」という考え方なのです。ちなみに、それらは宗教です。

追伸 きっと、「誤解を受けるであろうことを書くべきではない」という同志からのご指摘を受けることを了解しています。でも、現状の教育が学術データから否定されることを、頑迷に信じていることに、ちょっと苛ついているのです。

[]授業公開 16:41 授業公開 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 授業公開 - 西川純のメモ 授業公開 - 西川純のメモ のブックマークコメント

学び合い』に興味があるけど、生を見ていない東京近辺の方へ。いつでもぞうど。子どもの姿を見て下さい。

http://goo.gl/sggGGo

http://goo.gl/UCaccP