2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
教員希望の倍率が下がっているようです(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE319CP0R30C22A1000000/?fbclid=IwAR1VpnthxOkVGGn2Oo_KO-EEzmww91DyJuoRTXq8chZOdIUVKK1HEOYjE7U)。 何故でしょう? 教職に対するデメリットが分かったから。 教職に対する…
朝のニュースをみていると、校門で校長や教諭が登校する生徒に挨拶をしている姿を写していました。圧倒的大多数の人は何も感じないか、好意的に見るでしょう。しかし、私は「超勤4項目から考えて、明らかに脱法だよな」と思ってしまいます。 そして、中途半…
4月に多くの国会議員の前で話すことになりました。20分間です。本日はそのプレゼン作りに時間を費やしました。20分間というオファーを受けたとき「?」と思いました。しかし、教師なのですから、10分といわれれば10分、20分と言われれば20分、1時間と言われ…
本当に苦労がない。 不特定多数相手の授業の場合は、暴走族相手に物理の授業を成立したテクニックを使えば「ちょろい」です。 ゼミ生が数人でも大変だと愚痴る人がいますが、その十倍のゼミ生がいても苦労がない。色々なことがあるだろうと思うけど(私は知…
ふと思います。 家内の朝食を食べて、家内がつくった弁当を持って大学に出発するときは、「今日は、○○をやるぞ」と思い、早く、大学に着きたいと思います。 家に帰るときは、「今日の晩酌は何だろう」と思い、早く、家に着きたいと思います。 私には普通だけ…
馬鹿馬鹿しい。 クリステンセンの言っているように、市場占有者は改善は出来ても改革は出来ません。では、改善と改革の違いは何か?多くの人が「そりゃいいよね」と思うのが改善。多くの人が「そりゃなんなの?」と思うのが改革。 もちろん、改革の多くは外…
途中から西川ゼミに異動するゼミ生は少なくないです。そして、今、学部生が新ゼミ生に入っています。最初は、西川ゼミの異文化に戸惑います。しかし、しばらくすると慣れます。だって、合理的で、楽だし、結果を出せるから。本日も、「慣れた、うちはバカば…
私が追求していること、それは面白い授業、分かりやすい授業ではありません。自分の幸せです。それを実現するには、周りの人の幸せが必要で、自分に無理のない範囲でやれることをやることが大事なのです。それを徹底的に実証的データで分析し、教育とは関係…
本日、帰宅したら、台所の家内が「見て」とのこと。見れば、蕗の薹です。雪の下にあったそうです。上越の冬はこれから本番です。でも、雪の下には春がある。
大多数の幸せは、周りに合わせてれば得られます。客観的には厳しくても、周りが厳しいなら耐えられます。でも、イノベーター・アリーアダプターの16%が幸せになるには、何かをするしかありません。多くの人にメッセージを伝え、仲間になってもらえるしかあ…
何事も、何かを学ぶときには、素直が大事です。先人のアドバイスを素直にやる、一定期間やったら、自分なりの判断で変えることはありです。でも、初期段階はメンターと思った人の言われたことを、素直にやることが大事です。この段階で、変形したり、やらな…
私のゼミの定番の本があります。多くは経営学の本です。例外的にSFの本があります。それは「断絶への航海」(https://amzn.to/3nXwVXU)です。本日の午前中、あるゼミ生から「本当に読むべき本ですか?」と聞かれました。そのゼミ生曰く、「○○さん(数多くの…
ニュートンは古典力学を完成しました。しかし、人間的にはかなり難がある人だったようです。でも、古典力学を完成した業績は、そのことを傷つけるものではありません。人間と業績は別なのです。 以前から、納得しているけど、モヤモヤすることがあります。 …
かなり前からのゼミ生から言われたことです。 曰く 「○○研究室の人たちは、○○先生のようになりたいと思っています。でも、西川研究室のみんなは一人も西川先生のようになりたいとは思っていません」と。 それも満面の笑みで、誇らしげに。 うすうす、私の業…
私の教師経験は2年間です。でも、その中でも学べたことがあります。 第一に、犬畜生のような親がいること。詳細を書きたいですが、書けません。 第二に、その中でも、子どもは生きています。子どもとの間合いが近づくほど、犬畜生のような家庭で生きているの…
大多数に関して工業化社会のコードで動いていい。でも、脱工業化社会のコードもOKにして欲しい。その知恵のある2割弱の行政マンがいて欲しい。
昨日は、同僚からパワハラを受けているというお悩みメールが来たので、Zoomで面談しました。この種のお悩み相談に対しては、ほぼ同じやりとりをします。 第一に、その人に嫌われたらどんなデメリットがあるか? これを冷静に考えればたいしたことがないこと…
労働法を知れば知るほど、日本の労働生産性が先進国の中で飛び抜けて低い理由は、労働法にあると思います。戦後の特異な経済環境で生まれた、メンバーシップ型採用、終身雇用という雇用慣習が原因と思います。 トヨタのような人気企業が、ジョブ型採用、期間…
本日は酔いました。ちょっと過激に書きます。 世にある教師本を読むと、ムカムカします。 教科指導の本を読むと、それってその教科の好きな子どもはのるけど、嫌いな子どもには迷惑だよね。 生徒指導・学級経営の本を読むと、それってあなたが見る範囲のこと…
心優しい方々からは非難されることを書きます。 本日、ある若手教員から相談を受けました。その人のゼミ生が心を病み、大学に行けなくなったそうです。どうしたらいいかの相談です。以下のように語りました。 一人の人を救うことはとても大変なことだ。救お…
本日は雪です。 帰りがけにゼミ生に会ったら、先生の車の前にプレゼントを置きました、とニコニコしながら言われました。ゼミ生曰く、複数のゼミ生が一生懸命につくったそうです。 まあ、雪だるまだろうと思っていました。写真に撮ってSNSで流そうとしました…
『学び合い』の古くからのサポーターである教育同人社が,デジタル教材導入応援キャンペーンとして,自動採点ドリルの1学期・前期を無料で提供するようです。 丸つけ業務から解放されることは多くの教師を楽にします。 保護者に丸つけをお願いする煩わしさ…
未婚率の上昇に関する以下の記事を読んで、ムカムカする。 https://news.yahoo.co.jp/articles/878babe425a4642024cf4c598bb7a63ff1354dfe?page=1 第一に、結婚しなくてもいいではないか、というモデルが成り立ったのは高度成長期の一時期です。今は違う。結…
我がコースには様々な教員がいます。全員、小中高の教員経験者で、かつ、学術論文の業績もある人です。多くは手堅い教育と指導をしている人たちです。 あるとき、手堅い研究をしている研究室所属の学生さんが、西川研究室に異動したいと希望しました。本コー…
本日は、学習成果発表会がありました。修士課程の修士論文発表会の、教職大学院版です。ゼミ生の発表を主査として参加しました。ニヤニヤして、時折、吹き出します。 西川研究室は完全無欠の『学び合い』で運営されています。ということで、私は大きな方向性…
中学校3年生の時、進路を選ぶ時期です。我が儘な私は、好きなものは好き、嫌いなものは嫌いで、科目の成績の差が大きかった。当時の東京の高校入試は3教科でした。理系の私は、数学は得意、英語は壊滅、国語はトントン、という状態でした。 総合的に考えれば…
今回の試験場で傷害事件を考えてみました。 認知的不協和理論によれば、人は信じたいことを信じます。そして、信じたいことを肯定する情報を選択し、信じたいことを否定する情報を無視します。 東大医学部を受験しようとする子どもなのだから、おそらく受験…
本日のSNSのやりとりです。 相手方 はじめまして○○ピーです 私:すみません。情報量のある、自己紹介をお願いします。 相手方 はじめまして○○ぴーです趣味は電車と警察と消防と救急車が好きです 私:ごめんなさい。社会人として自己紹介して下さい。私はあな…
昨日、今日と原稿書きに没頭しました。よどみなく言葉が生まれ、思考の速度でキーを打つとき、快感です。午前と午後、それぞれ3時間集中すると心地いい疲労感に浸れます。
教職大学院では、修士課程の修士論文発表会に対応する学修成果発表会があります。修士課程との違いは、学術論文以外の成果でもいいことです。逆に言えば、学術論文形式で発表することもあります。いずれにせよ、在学中に学んだことを総合的発表します。 発表…