2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
私の大学生の時代は、大学が自由でした。無法地帯と言っていい。 大学の先生はアカデミッククオーターという言葉を使いました。つまり、授業に15分遅れて良い、15分早めに終わって良い。つまり、大学の授業は1時間だったのです。私の受けた授業の中で、一度…
管下の人が嫌がることだけど、管下の人のためだということを言うのが管理職だと思っています。本日のニュースで野党の方の発言が聞こえません。だれも、嫌がることは言いたくない。でもね、それを言える人を、管下の人は管理職と認めます。
ゼミ生の成長を考えるとき、個人としてのレベルでは安定した結果を出しません。その年度のゼミ生集団として考えます。それはワインのようです。一人一人の姿はバラバラです。しかし、集団としての色合いはあります。 ワイナリーの気持ちです。
京都産業大学での事例を知り、考えるところがあります。 卒業旅行で海外に行った学生、後から考えると、やめるべきだったと言えますが、致し方ないでしょう。しかし、追い出しコンパをしたこと、これを管理したのは大人の大学教員です。結果責任を負わなけれ…
本日は年度の最後です。明日から新年度。全てが変わる。下級生から上級生に変わります。行動が変わるのです。それが面白い。
練馬区は区立学校の感染予防対策を発表しました(https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/oshirase/gakko_taisaku.html)。その中で「え?」と思ったのは、子ども同士の距離なのです。それによれば「学年や学級単位であっても、前後・左右…
選択肢としてZoom利用もありとすべきのように思います。子どもを預かってくれないと困る保護者もいるけど、子どもの健康を第一にしている保護者もいます。Zoomならば双方向性は担保されるので、文部科学省は絶対にOKします。 Zoomも太っ腹なことをしてくれる…
佐賀県に『学び合い』を導入した櫻井さん(佐賀市立城北中学校長、佐城教育事務所長)から元気なメールが来ました。報告書(https://www.dropbox.com/s/s3pakats4a78gni/sakurai.pdf?dl=0)をご覧ください。マレーシアの子どもの『学び合い』の姿を見るのは…
これだったら、ネット授業に勝る点が一つでもありますか?https://jp.rti.org.tw/news/view/id/92267?fbclid=IwAR3FXR68Xbpm5f4XF4kPA6XI2OzsXHYL53WxN6Umrqt3J2Q0cGD28I_R0-Y
教育法をよく読むと、実に柔軟性に富んでいます。ところが運用でガチガチになっているのです。例えば学習指導要領の時間数は「標準」なのです。だから、学校長が説明できるならば柔軟になれます。が、それを許さなかった。でも、今回のコロナで標準を具体的…
今まで私に講演をオファーして、ギャラの規程を伝えて、返信があったのは5%程度です。「今回は見送ります。ご連絡ありがとうございました」との返信の一つも出せないのが、その都道府県、市町村の大人のルールなのです。規程を伝えて良かったと本心から思い…
最近は出張が少なくなって、良かったです。 以前と違って、出張に関して一定のギャラを求めています。一般よりかなり高めです。 規定の基準では私を呼べません。それでいいのです。私をその他大勢と同じレベルと同じと持っているならば。そもそも、私の主張…
ま、自慢です。 今、現ゼミ生に課題を与えています。 でも、その課題の正解を私は想定していません。正解、とういうか、よりよい解は私ではなく、彼らが出せると信じています。だから、本当に気が楽なのです。ゼミ生の判断することに私が従えば良いのです。 …
私は本当に金のかからない人だと思います。 私の数少ない趣味は、ブックオフに行き、100円コーナーで気に入った本を買います。それを裁断し、pdf化し、ocrで文字認識し、ドロップボックスに保存します。引退後はそれを読むのが楽しみです。 本日は3時間かけ…
理系の大学に入り物理系の実験をするとき誤差論を学びます。何かを測定するとき、それぞれどれだけの精度を求めるか知るための論です。簡単に言えば、液体をメスシリンダーで測定し、薬品を極めて精密な化学天秤で量ることは無駄なのです。なぜならば、いく…
普通の人がネット情報から正しい情報を選別するなんて無理。どうするか、それが可能な人と繋がること。皆さんの職場でも、そうでしょ? https://this.kiji.is/615666948564403297?fbclid=IwAR3heXeORdcKw5foRVZAaS-fAqo8O2uZcuDdSqAlKkctTKTToEThaDA0FR4
阪神淡路大震災、リーマンショック、東日本大震災の前と後を考えていください。問題が起こる前に、対応は出来ませんでした。しかし、問題が起こった後に、同じことが起こったらの対応策は有能な行政が積み上げています。今回のコロナでもやるでしょう。つま…
私のSNSのタイムラインには教師、教育関係者の情報があふれています。私のSNSには教師以外の方々も多い。しかし、その方々が音なしの構えなのです。きっと必死に考えています。そして、教師、教育関係者と違ったベクトルを形成しているはずです。それが興味…
私が「潰す」という言葉を使った記事を書きました。「一人も見捨てない」『学び合い』と矛盾するのではないかというメッセージをいただきました。ちゃんと説明します。 「一人も見捨てない」という言葉は重層的で、深い言葉なのです。 最も表層は「一人も見…
私を本当に知る人は、私が本当はとても怖い人であることを知っています。ただし、その怖さを身に受ける人は殆どいません。普通の人は、怖さを知らずにずっといます。怖さは愛と表裏一体。両者の強さは同じだと思います。
おそらく、私を知る人は私が怒る姿を想像できないと思います。いつもニコニコしていています。ぼーっとしてニコニコしていないと、「先生、起こっているの?」と言われるほど、私のディフォルトはニコニコです。 何故、怒らないのか? 人が人に対して怒ると…
ノートパソコンが度々フリーズします。ネットに上がっている設定調整を色々しましたが、本質的に変わりません。最近、その原因はウイルスバスターであるらしいことが分かりました。上越教育大学は学生・教員に対してSophosというウイルス対策ソフトを配って…
本日、ある同志からメールが来ました。 同志の自慢は、我が自慢。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 西川先生 ○○の○○です。 今春の卒業生から、嬉しいメールが届きました。 生徒がこのような理解をしていてくれたことが嬉しいです。 来…
現在の『学び合い』実践者が、SNSで自らの実践を発信したら。1年以内、教育は変わる。ただし、毎日、発信したら。 キャズム理論に基づけば、16%の顧客が選択肢、マジョリティが使えるホールプロダクトが用意されているならばパンデミックは起こります。ホー…
現在の『学び合い』実践者が、SNSで自らの実践を発信したら。1年以内、教育は変わる。我が県は保守的だから、という言葉を聞くたびに、あんたが変われば状況は変わると思っています。
私のゼミのゼミ生は例年二十から三十人です。そして、OB・OGは膨大です。私を本のみで知る人はいるでしょう。でも、彼らは私を知っています。だから、私は嘘はつきません。結局、数百の目には嘘はつけない。 でも、私は聖人君子になれません。だから、自分の…
私はゼミでは『学び合い』のことより、人の生き方を聞かれ、応えます。ただし、ごく普通の人の生き方です。 その一つ、結婚しなさい、ということです。自由と安心(孤独からの離脱)は二律背反だと思います。どちらかを選ばなければならない。私は安心を選び…
副業を解禁したら、起業が増えるだろな。小規模で、多様な起業。これって今後の日本に大切なことだと思う。
息子に語るお勧めの進路は、地方公務員になって副業で稼ぐ、です。これからの社会はどんどん変わります。息子は50年ぐらい働くだろうと思います。そのような場合、当たりの職業はない。相対的に安定している公務員になりベースの収入を確保します。その上で…
逢魔時という言葉があります。昼と夜の狭間で、中途半端な時間です。魔物が動き出す時間だそうです。英語でも、twilightという言葉があり、同じ意味です。 今の大学は、そんな感じです。活躍していた学生が旅たちました。来週になれば、新入生がうろうろしま…