お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2015-11-27

[]ポリシー 07:03 ポリシー - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - ポリシー - 西川純のメモ ポリシー - 西川純のメモ のブックマークコメント

 FB後藤さんの指摘で、はっとしました。

 『アクティブ・ラーニング入門』(明治図書)は大学関係者が見るべきものですね。アクティブ・ラーニング学術教育村発ではなく、経済産業村発であることを理解しないと。つまり、うちうちの「なあ、なあ」では許されないことを知らねば。あと、「2020年 激変する大学受験!」(学陽書房)を読んで、今回の高大接続とは日本大学アイビーリーグであることを理解しないと、今後の入試改革方向性を見誤る。

 今、大学はアドミッションポリシーカリキュラムポリシー、ディプロマポリシーの3ポリシーを求められています。そして、その意味を取り違えている大学もあります。つまり、小中学校グランドデザインのように総花的です。総花的だと、やっていないことはないので突っ込まれません。でも、次に文科省がやるのは、ポリシーに書いてあることをちゃんとやっているか評価します。

 考えてみて下さい。グランドデザインで書いてあることを、一つ一つ、具体的に何をやっているかを問われ、エビデンスを求められたら困りますよね。本当はポリシーに書くべきは、本当にやれることのみを書くべきなのです。

 3ポリシーはその大学経営方針であり、経営モデルです。他社と差別化しないといけません。このあたりの感覚理解するには、今、自分たちがどのような状況にあるかを理解せねば。