■ [ウルウル]同志よりのメール
佐藤先生よりメールを頂きました。人の縁とは面白いものだと思います。我がゼミの杵淵さんは埼玉県の小学校の先生です。その杵淵さんが『学び合い』の実践研究でクラスを提供していただいたのが佐藤先生です。杵淵さんが『学び合い』で子ども達を変えているのを見て興味を持たれました。最初は杵淵さんのTTで始めました。杵淵さんの実践研究が終わった後は、自分自身で『学び合い』を実践しました。もともとしっかりと指導する力のある先生でしたので、最初の1ヶ月は胃が痛くなるほどだったそうです。だって、今までの考え方と革命的に違う考え方ですから。しかし、子ども達の姿に勇気づけられ、そして、『学び合い』における教師の楽しみを実感され、『学び合い』の実践にのめり込まれました。もともと力のある先生ですので、『学び合い』を自家薬籠中のものとされてからは、私自身も驚くほどのクラスを育て上げました。
杵淵さんから佐藤先生のクラスの変容が、リアルタイムに研究室のメンバーにもたらされます。それに興味を持った学部学生が参観に行きます。その姿に感動し、また別の仲間を誘います。学部生の変容を見て、「ライブは一番」と遅ればせながら気づきました。そこから、学び合いに興味を持っていただいた方に、佐藤先生の授業参観を勧めました。佐藤先生も快諾していただきました。何度参観しても、ウルウルです。その姿のゴクゴク一部は西川研究室(http://www.iamjun.com/)の「学びの殿堂」に公開しています。
佐藤先生からメールを頂きました。感動のお裾分けです。佐藤先生の感動の百万分の1だとは思うのですが、十分に幸せな数日を過ごすことが出来ます。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今まで,大変お世話になりました。
今日で1組の「学び合い」が終了しました。最後の単元,最後のテストと言うことで「全員が満点を取ること。平均点が満点になること」を目標に子ども達,頑張ってきました。
結果は残念ながら「満点」にはなりませんでした。しかし,一丸となった子ども達の姿に感謝と感動を覚えました。子ども達の力って偉大です。
先生が提唱してきた「学び合い」は,この南小学校の子ども達によって立証,実証されました。本当にすばらしい教育であると確信しました。
杵渕と話していたら,涙が出てしまいました。それは,充実感と感無量の気持ちで。そして何よりも,「社会科 大好き。学び合い 最高。」といってのけた子ども達。なんて素晴らしい経験だったのでしょう。と今 思っています。
更に,この「学び合い」を通して,延べ人数30人近くの人たちに巡り会わせて戴いた先生に感謝しています。本当にありがとうございました。
子ども達の前ではウルウルしましたが,泣くことは・・・・・。
本当にありがとうございました。杵淵が南小学校の「学び合い」を大木にすると思います。そして,私は もしかしたら,違う所で「学び合い」の種をまき,育てていると思います。感謝の気持ちでいっぱいです。くどいようですが,「ありがとうございました。」