■ [大事なこと]本当に大事なこと

多くの教師が誤解していることって多いです。たとえば、「教師の気になる子への善意の個別支援は大きなおせっかいだということを知らない」、「ほめる言葉、叱る言葉は、その子より、周りの子どもに影響が大きい」・・数え上げるときりがありません。だから、「手引き書」も現在150ページ以上になってしまいます。でも、一番大事なのは、「手引き書」で書いた、「最初の語り」と中級編の「最初の語り」を自分の言葉で語れるか否かのように思います。それが語れれば、自ずと、自分がなすべきものはわかるものです。
■ [親ばか][ゼミ]ありがとう

本日は、私の48歳の誕生日です。お祝いの言葉をいろいろいただきました。また、お客様がお帰りになってから、ろうそくのついたケーキと、ハッピーバースデーの歌をいただきました。ありがとう。
家では、家族で祝っていただきました。息子の誕生日プレゼントは、私の絵です。すごくうまくてびっくり。家内のプレゼントは、新しいお弁当ジャーです。結婚以来のジャーだったので、もうそろそろと思っていたので、ぴったりです。
感謝です。