お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2013-09-29

[]セミ生の能力 21:56 セミ生の能力 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - セミ生の能力 - 西川純のメモ セミ生の能力 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 若いゼミ生にも、多くの期待が寄せられます。ありがたいことです。

 おそらく、多くの教員がゼミ生に質問をぶつけても、私と同じ答えを言うはずです。それは学部生も同じです。なぜなら、『学び合い』のセオリーは非常にシンプルで、まるで物理学のようだからです。

 が、出来るか。それは分かりません。実際の問題で、自分が語ったことを自が出来るか、それはわかりません。

 私は『学び合い』のセオリーと、具体的なテクニックと、その背景となる事例は伝えることはいくらでも出来ます。しかし、セオリーの基礎となる「一人も見捨てない」という願いにどれだけ拘り、ふんばれるかは、その「人」の問題です。でも、多くの人にセオリーを語ることによって、自ら変わって欲しいいと願います。だから、多くの人に関わらせたい。

1380457482*「嬉しい」ゼミ

 私は出張中で、来週の土曜日まで上越に帰れません。が、『学び合い』を学ぶため、遠方の学生さんが上越に来るそうです。

 『学び合い』を伝えるのに、私が必須では無いと思っているゼミ生、全幅の信頼を持っています。『学び合い』の醍醐味です。

 ということでいつでもどうぞ。

[]大分の会 21:12 大分の会 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 大分の会 - 西川純のメモ 大分の会 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 本日は大分の会です。実に多様な方が集まりました。各人、10秒から20秒の自己紹介。そして、それからフリートーキング。みんなゴチャゴチャと1時間半立ち話です。

 面白かった~!楽しかった~!

 私に関して言えば、大分で3校の『学び合い』学校の誕生が今年度中に期待できそう。

[]ありがたい 21:12 ありがたい - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - ありがたい - 西川純のメモ ありがたい - 西川純のメモ のブックマークコメント

 夜は大人の飲み会です。関あじ、関鯖が出る大人の飲み会です。そこに、よれよれの服とズボンをはいたゼミ生が参加です。

 その学生に、校長先生が両手を添えての名刺交換。笑っちゃいます。

 その後は、ゴチャゴチャ。

基本的には一斉指導で、子どもを信じられず、細かい私はずっと学生を見ています。でも、細かい指示は言いません。

 開始、1時間強になって、少し成長しました。この段階で成長できたのは、さすがゼミ生。私が初任の時には出来なかった。でも、それができたのも、参加者の雰囲気のおかげです。ゼミ生は、また、成長しました。教師として、関係者に感謝の言葉もありません。ありがとうございました。

[]広島の会 11:07 広島の会 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 広島の会 - 西川純のメモ 広島の会 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 10月5日に広島で『学び合い』の会が開かれます。お誘いいたします。http://p.tl/r92x

[]神戸の会 07:54 神戸の会 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 神戸の会 - 西川純のメモ 神戸の会 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 昨日は神戸の会に参加してきました。楽しかった。充実しすぎていたので、部屋に帰ったらバタンキューで寝てしまいました。

 今から十年ぐらい前は、私とゼミ生だけで『学び合い』の考え方を伝えようとしていました。しかし、今は、全国各地で私と全く関係なくそれをやってくれる仲間がいます。なんかほっとします。出来るだけ早く、私が出張する必要性が無いようになって欲しいなと思います。

[]基本 07:54 基本 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 基本 - 西川純のメモ 基本 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 神戸の会で桔梗さんが自分の実践を発表するとき、「こんなことを言うと西川先生にしかられるかもしれないが」と言ったので、「私はしかったことなんか無いでしょ」と言いました。ま、毎度の掛け合いなのですが、二人の間だったら分かるのですが、知らない人が聞いたら本当に私がそういう人なのかと思われるのでは無いか、とヒヤヒヤします。

 私はしかることはほとんどしません。これは教師人生全般にいえますが、特に大学教師になってからの27年間では5回しかありません。ゼミ生は私が笑っている顔やからかっている顔は思い起こすことは出来るでしょうが、しかっている顔は思い出せないと思います。だって、無いですから。

 話変わって。

 今まで数多くの人に『学び合い』の手ほどきをしました。たいていは、特定の良い方法があると思っている人が大部分です。例えば小学校低学年の先生に算数の『学び合い』の手ほどきをすると、「ブロックを使って」ということを課題の中に入れたがるのです。困ってしまいます。私は「たしかにブロックを使った方が分かる子もいます。でも、そうで無い子もいます。だから、ブロックを教室に置いておき、使っても良いよ、はOKですが、使いなさいは望ましくありません」と言います。それでも、「でも・・・・」という場合は引き下がります。

 私が本などで書いてあること、それは『学び合い』を始めて3ヶ月ぐらいまでの手引きなのです。せいぜい1年間程度のことです。それ以降は一人一人が多様にやっていいのです。私が困ったな~っと思うのは、『学び合い』の熟達者が、最初の入門を終わった人が自らが編み出した方法を入門者に「良い方法」だと思うことなのです。そのような方法はたいていは私が本で書いたことにプラスアルファをしたものなのです。そして、その方法は有効である場合も多いことは十分に分かっています。と、同時に、その方法が危険であることを知っているのです。先のブロックと同様に合う先生もありますが、合わない先生もあることを知って欲しい。そして、その方法がうまくいくためには、『学び合い』の考え方が分かることが必須なのです。

 私が本で書いたことにプラスアルファーすることによって従来型に近づきます。そうなればより多くの人が入りやすくなるのは分かっています。しかし、そのようなプラスアルファーで入ってしまうと、絶えずモニターし、チェックしない限り、「な~んちゃって『学び合い』」にすくなります。だって、一度、プラスアルファーをしはじめれば、際限なくプラスアルファーをします。そして、早晩、『学び合い』に似ている『学び合い』になってしまいいます。一番分かりやすいのは、全員が分かることでは無く、その日の課題が出来るレベルの思考に陥ってしまうのです。

 もし全員が分かるということを追い求めれば、とりあえずのテクニックの改良では無く、子ども集団のモチベーションとモラルをどのように高めるかに目が行きます。そうなれば、自らの心を自省する方向によって改良すると思います。

 シンプルが一番なのです。

追伸 ということをブログに書き込むと「西川先生は自分以外のことは許さないんだ」と思われるのが怖いので、入門を終わった人のブログに書き込むことはしません。するとしたら相手が求めているときに、面と向かって話します。

 ただし、ゼミ生とゼミOBは別です。2年間もつきあえば、私がカーボンコピーを求めているわけでは無く、乗り越えることを求めていることを知っています。そして、乗り越えるのはとても大変であることを知っています。でも、それは可能であることも知っています。ま、指導教員バカです。

[]私の思考方法 07:54 私の思考方法 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 私の思考方法 - 西川純のメモ 私の思考方法 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 私は『学び合い』を考えるとき、自然科学や数学をモデルにします。ホモサピエンスの集団を考えるとき、生物学を参考にします。そして、理論を考えるとき数学と物理学を参考にします。

 数学と物理学の理論の発展は、単純化と拡張だと思っています。数学者はチャーミングとかエレガントという言葉を使います。現れた式がシンプルであればあるほど、美しと感じるのです。

 『学び合い』は「一人も見捨てない」という願いから発し、学校観、子ども観、授業観によって成り立っています。それは『学び合い』の理論化を始めた段階から一貫しています。しかし、当初は授業観を中心としていました。しかし、学校観と子ども観がやがて中心となり、授業観は先の二つの考え方より導かれるように単純化しました。いま、中心は学校観に移行し、やがては「一人も見捨てない」という一つの願いに修練する方向に進ませたいと願っています。

 もう一つは拡張です。整数で成り立ったことを実数で成り立つ理論にしたり、3次元の理論をN次元においても成り立つ理論に拡張することを数学や理論物理でよくやります。『学び合い』も当初は健常児を中心としたクラス単位を対象としていました。しかし、特別支援の子どもにまで拡張し、学年や学校、さらには地域社会にまで拡張しつつあります。そのいずれにおいても、『学び合い』の理論は見事に同じなのです。観察する範囲をどのように変えても見える現象が同じであるべき乗法則がなりたちます。本当にゾクゾクするほど美しい理論だと思います。

 私は数学や物理学や哲学は素人です。いつかそれらの専門の方々が理論をよりシンプルに、より拡張してくれるのではないかと願っています。が、私は研究者です。いつかは追い越されるであろうことは理解していますが、必死で最先端を走り続けます。私の大好きな言葉に「自らの製品、サービス、プロセスを自ら陳腐化させることが、誰かに陳腐化させられることを防ぐ唯一の方法である。(ドラッカー)」があります。私自身が最初に私自身の語ったことを陳腐化します。しかし、その陳腐化の方向性は、人類が数千年にわたって使っており、成功している、単純化と拡張という方向です。なかなか負けませんよ。ふぉふぉふぉ

追伸 単純化と拡張という方向性で発展させようという人は少ないですがいます。嬉しくもあり、怖くもあり。ワクワクします。