お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2014-03-01

[]飛び込み授業(詳細) 06:33 飛び込み授業(詳細) - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 飛び込み授業(詳細) - 西川純のメモ 飛び込み授業(詳細) - 西川純のメモ のブックマークコメント

 私が中学校に行って飛び込み授業をしました。私の講演、飛び込み異学年、そして昼休み、飛び込み異学年の2時間目を公開します。

 http://p.tl/fa7v の最後の方です。

 子どもたちがあまりに可愛いので、最後はウルウルでした。この異学年では様々な教科が混在しています。

 以下では、『学び合い』初心者の方が1ヶ月~3ヶ月かけて自己変容する過程を3時間に凝縮しました。

 講演(全校の子どもたちへの講演です。一斉指導のテクニック満載です。例えば、頭の切り替えが大事だと最初に印象づけます。あとは、それを繰り返しながら強化します。これによって自由にさせてもケジメをつけられるようにします。私が定時制高校で使ったテクニックです。最後は、異学年『学び合い』を受けるクラスを全校の前で立たせ、自覚させます。集団を使った動機付けのテクニックですね。)

 『学び合い』異学年1時間目(『学び合い』のテクニックを意図的に使っています。例えば、『学び合い』ステップアップで例示している可視化を多用します。最初に『学び合い』をすれば問題は一杯起こります。それが「美味しい」のです。わざと失敗させます。そして、最後に語ります。最後の部分に次のがありますが、無視してください。)

 『学び合い』異学年2時間目(授業の最後の部分は聞き取りづらいと思います。この時間は5時間目で、昼休みに近くのちゃんぽん屋で食べました。この店は美味しいので有名なのですが、盛りが良いのでも有名です。そこで麺大盛り、野菜大盛りを頼んだところ、化け物みたいなちゃんぽんが出てきました。そういえば、注文したときお店の人が「大丈夫ですか?」と聞いていましたが、その意味が分かりました。それを食べ尽くしたので、お腹はパンパンです。そのエピソードを小声で話して子どもの笑いをとり、授業の導入にしました。ま、私が一斉指導で使っていた「まくら」です。この時間は意図的に『学び合い』ステップアップで書いたテクニックを使わなくしました。声を落とし、言葉の数を減らし、立っているだけで伝え始めます。)