お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

乱暴

 文部科学大臣の発言のたびに突っ込みどころ満載ですね。でも、ようは大臣をバックアップする事務局が色々なことを考えているか否かです。

 正直、以下の記事に関して原典をあたっていません。ですので、とんちんかんだったらごめんなさい。この記事によれば、「オンライン授業だけで学校へ行ったことにするような乱暴な代替策は現段階で考えて欲しくない」と言っているそうです。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/politics/ASNBB3C1VNB9UTIL01T?fbclid=IwAR2-yxzisXP2IMFeQ1eZLzu3H5vIdoBniYKT3dd_gMuGl1gq-CvdpuP4ptI

 だったら、現状で認めている通信制高校は「乱暴」ですかと突っ込みたくない。長期病欠児童、不登校児に対する例外規定は「乱暴」ですかと突っ込みたくなる。役所の対応は「これこれの基準をも満たしているのです乱暴でない」と反論するはずです。だから、「これこれの条件が定まらない段階で、オンライン授業だけで学校へ行ったことにするような乱暴な代替策は現段階で考えて欲しくない」と言うべきです。そして、専攻する基準との矛盾がないようにする条件を定めるべきです。

 というレベルを本省の役人がやっていないとなれば・・・・

 本当は、攻めるべきなのに。条件的後退を繰り返すより、戦略的前進をすればいいのに。

 文部科学大臣の発言の中で、ド素人の短期的な納得レベルを超える発言を就任以来聞いたことが無い。これは文部科学省のビジョンの問題だと思います。