■ [感謝]御礼

土曜日は学会の支部大会が上越教育大学で行われました。西川研究室は受付担当です。でも、何も心配ありません。1週間ほど前になって、大会の責任者の先生と廊下でばったり会いました。その先生から、「西川先生、受付お願いしますね」と念押しをされました。私は、「うちの研究室は、研究室集団で何でも対応していますから、私は任せたよ、で大丈夫ですから」と申しました。その先生は、「本当ですか~?」と怪訝な顔でした。その後、私がやったのは、院生さんに「学会担当は誰?」と聞きました。そして、その院生さんに「今度の支部会で西川研究室は受付係なんだ。任せたよ。詳しいことは○○先生(大会の責任者)に聞いてね」と言ったことと、前日に「大丈夫だよね。信じているよ。」と言っただけです。
支部大会はつつがなく終わりました。責任者の先生から以下のメールを頂きました。
『西川 純先生、受付の設営・運営、本当にありがとうございました。院生が受け付け名簿等を作成し、誠意をもって受付をやってくれました。』
本当は、「大丈夫かな~」という気持ちがあり、「つっこんで準備状態を確認すべきかな?」と思いました。しかし、「大丈夫」と思い直し、何も言いませんでした。でも、やはり信じて良かった。院生の方々に感謝します。有り難うございました。