お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2009-02-23

[]公開質問状 21:55 公開質問状 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 公開質問状 - 西川純のメモ 公開質問状 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 あるところで、私が本当に「『学び合い』のみでいいと思っているのか?」と問われました。私は0.2秒の迷いもなく、イエスです。でも、多くの人にはクレージーな考えでしょう。同志の中にも、それは行き過ぎだとお思いの方もいると思います。そして、私自身もそう考える私にビックリします。でも、論理的に考えるとそうなるのです。『学び合い』は完全でなくとも、少なくとも今、普通に行われている授業より全ての面で優れているとしか思えません。そこで、私の考えを変えていただきたいと思います。学校教育において『学び合い』ではなく、普通に行われている指導が良い場面・状況を教えていただきたいと思います。

 なお、私なりの反論の手の内をさらします。

 「普通に行われている授業の方が●●を教えるのには有効」に対しては、「クラスの中には多様な子どもがいます。その子どもに教えるのに、あなた一人で教えるのと、みんなで教えるのとどちらが有効ですか?」

 「『学び合い』では●●を学ぶことは出来ない」に対しては、「●●は本当に必要ですか?大人になってから、それを必要な状況を教えて下さい」

 「『学び合い』では●●をしていない」に対しては、「それでは普通に行われている指導で●●を本当にしているのですか?」

 以上のような反論の論法をとります。なお、自分ではそうは思わないけど、どう説明したらいいかという方の仮想の質問もOKです。ちなみに、私が知る限りの『学び合い』より普通に行われている授業の利点は、「それほど教えたくないと思っているとき、何も考えずに授業をするのは普通に行われている指導の方が楽」というものだけです。

 なお、普通に行われている指導というのは、実に曖昧な表現ですが、『学び合い』ではない授業とご理解下さい。

追伸 とんたんさんのご指摘によって、あわてて表現をなおしました。なるほどと思いました。

[]自家薬籠中 19:38 自家薬籠中 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 自家薬籠中 - 西川純のメモ 自家薬籠中 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 本日は二人の洗脳希望者を神奈川からお迎えしました。我がゼミ生と一緒に地元のK小学校で3学年+特別支援学級の異学年を『学び合い』を参観しました。よかった!何が良かったかというと先生方です。授業中の先生方の動き、また、関わり方、もう完全に異学年が自家薬籠中になっています。子ども達の動きはまだまだの部分があります。しかし、それは先生方は十分に理解している。そして、教師の『学び合い』が成立しているのですから、私はゴチャゴチャ言わずともK小学校の学びの姿を生み出すでしょう。いや、これから先は、私には分からない世界です。答えは先生方と子ども達が出します。楽しみです。

[]勉強するのは 19:38 勉強するのは - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 勉強するのは - 西川純のメモ 勉強するのは - 西川純のメモ のブックマークコメント

 異学年参観後は、大学で洗脳希望者のお二人を相手に議論です。水落先生を加えて、我々が総掛かりで洗脳です。でも、一番学んだのは、そのそばで聞いていた新ゼミ生の2年生です。自分も持っている疑問を、第三者が私に質問している姿を見ていると、客観的になれます。いわゆる岡目八目です。そうなると、私が説明をする前に、私の言う説明が頭に浮かぶという経験をします。そのような中で『学び合い』を自らの元とされます。

 おいでになったお二人に感謝です。我々の方が多くを得ました。