お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2010-07-11

[]難しいこと 21:50 難しいこと - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 難しいこと - 西川純のメモ 難しいこと - 西川純のメモ のブックマークコメント

 私が教師として、ゼミ生に伝えたいけど、伝えるのが難しいこと。

 『学び合い』は教え方ではなく、人の生き方である。それも、自分のエゴイズムに一致する生き方であること。『学び合い』を自分の生き方に生かすことは難しい。

 そして、そのエゴイズムを満足させるには、大きな目標を掲げ、それに対して折り合いをつけた行動をし続けることです。これは、私の管理下では求め続けることが出来ますが、私の管理下を離れれば、出来るかどうかは分かりません。でも、それを個人の資質に帰するつもりはありません。原因は一つです。そのような志を持っている人とつながり続けられるか、否かです。

 それと繋がらなければ、サルと同じレベルに戻ります。つまり、ごくごく狭い範囲、具体的には学校レベル、いや、もっと狭いレベル、それは肉親・親友レベルのエゴの世界に陥ります。しょうがありません、それがDNAのプログラムなのですから。

追伸 でも、そうでない人がいます。そういう異常な人が、現在の『学び合い』の背骨を背負っている。でも、それは万人に求めるべきではないことも分かっています。

[]スラムダンク・ワンピース 06:29 スラムダンク・ワンピース - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - スラムダンク・ワンピース - 西川純のメモ スラムダンク・ワンピース - 西川純のメモ のブックマークコメント

 スラムダンクでは、メンバーがたった一つの優勝という目標のために集まっている。ワンピースは一人一人が別々な目標を持ち、それぞれの目標達成のために集まっている。

 ホモサピエンスは自分のエゴで動くものです。でも、それを実現するために、群れて協力するようにプログラムされている生物だと思います。ただ、そのプログラムで想定されている集団は肉親を基本とした狭い集団です。それを拡大するのが教育であり、教師の存在意義です。そして、それは企業の管理職の仕事でもあります。

 教師は、そして管理職は、自らのエゴを達成するために、互いに支え合うことが最も有効な手段であることを理解させる必要があります。そして、それを実現するためには、崇高な目標を掲げるメリットを理解させねばなりません。つまり、スラムダンクとワンピースは矛盾するのではなく、一致させねば。

 ただ、多くの教師は集団をつくるには、一致した目標が必要だと思います。例えば、異学年では縦割り清掃や、学年の課題が一致した総合学習は出来るが、教科学習は出来ないと思い込んでいます。でも、実際は、「互いのエゴを実現する」という目標でいいのです。ただ、「一人も見捨てずに」ということがポイントです。それが無いと、エゴが暴走します。