■ [嬉しい]ゼミ生
我がゼミはかなり特異なゼミであることを学生さんは感じます。学生さんが所属ゼミを選ぶ場合、学生さんの頭の中では、西川ゼミかそれ以外に最初に分けられ、それ以外がクラス作り系か教科系にわかれ、教科系が各教科に分かれる、そんな感じです。
そのため、歴代、良い意味でも悪い意味でもキャラが濃い人が所属します。特に、学部生の場合は先輩からの情報も流れるのでその傾向は安定しています。指導教員バカですが、かなり志の高い優秀な学生が多いと思っています。が、一方、めくら蛇に怖じず、で手のつけられない「バカ」(この言葉を私は必ずしも悪い意味では使いません)もいます。今年の学部3年の5人の見た目はさわやか青年です。しかし、つきあってみると5人ともバカです。全員がバカ、これは今までにはなかった。なにしろ教育実習における大研の日取りを私に教えないようにしているほどです。
5人のゼミ生の授業を参観しました。ビックリです。いずれも高レベルです。中には、今まで見た実習生の授業としては最高と思われる授業もありました(普通の先生でも最高レベル)。侮るべからず。5人ともダイヤの原石かも。