■ [大事なもの]生き残るもの
私が若い頃、XYプロッターというものがありました。コンピューターで図形を出力するための機械です。そこにはペンが取り付けられ、そのペンを縦横に動かして図形を書くのです。回路図や設計図の印刷に使われていました。まあ、人間の腕の代わりにペンを機械で動かす機械です。
ところがプリンターの性能が向上し、XYプロッターの需要が落ち込みました。そんな頃、ある会場でXYプロッターの会社の人が性能を上げたXYプロッターを紹介していました。しかし、速度も画質もプリンターに劣ります。そのことを説明する人に質問すると、黙ってしまいました。その会社はXYプロッターの事業から脱皮できないのですね。
富士フイルムはその名の通り、写真フィルムの会社です。ところが写真がデジタル化される兆候が見えた瞬間に他分野事業に進出し生き残った会社です。素晴らしい判断であり、当然の判断です。