本日のSNSのやりとりです。
相手方 はじめまして○○ピーです
私:すみません。情報量のある、自己紹介をお願いします。
相手方 はじめまして○○ぴーです趣味は電車と警察と消防と救急車🚑が好きです
私:ごめんなさい。社会人として自己紹介して下さい。私はあなたと幼少期の友達ではないのです。つまり、年齢、職業、何故、私の記事に興味を持ったのかという情報です。少なくとも、私は電車、警察、消防、救急車に関する情報発信はしておりませんし、今後もしないと思います。
相手方:年齢17です職業学生なんで興味もったかって知りたいことがあるから興味を持ちました
私:なるほど。学生さんなのですね。了解です。歓迎します。(友達承認をしました)
相手方:低周波治療器ある?
私:脈絡がないのですが。
相手方:なんで高速道路ってお金払わないといけないの?(私はブロックしました)
このやりとりで意識化したことがあります。
私は寛容です。
全国からのお客様が私とゼミ生とのやりとりを観ているとビックリされます。親戚のおっちゃんとの関係なのです。ゼミでラーメンを食べます。寝ます(本当に寝ることがあります)、ゲームをしています。が、わたしは何ら気にしていません。何故なら、彼らを信じているからです。彼らは数多くの魅力的な教員の中で私を選びました。そして、ひとたび、真面目モードになったら、彼らにとって鬼にみえることを知っています。だからこそ、おっちゃんなのです。
ところが本日のだれかさんは、そうではない。
ですので、ブロックしました。私は暇では無い。誠実な人には誠実だけど、どこの誰か分からない人に時間を費やすほど暇ではない。
『学び合い』のセオリーです。個を解決する力は無く、集団を解決する方向でエネルギーを費やすべきです。この方は、私の範疇ではありません。