■ [大事なこと]新規採用者

若い人から、特に新規採用者から「『学び合い』をやるべきなのでしょうか?」と聞かれます。その時、以下のように応えます。
私:『学び合い』の授業の方法をやるかやらないかではなく、『学び合い』が一番大事にしている「一人も見捨てない」という願いを思い出して下さい。新規採用者は「一人も見捨てない」という願いを持たなくて良いでしょうか?
新規採用者:首を振る
私:では、従来型の授業で「一人も見捨てない」ということを実現できますか?
新規採用者:首を振る
私:『学び合い』以上に「一人も見捨てない」を実現できるものがあると思いますか?
新規採用者:首を振る
私:答えは出ましたね。
そうなると、次に聞かれるのは、「私に『学び合い』が出来るでしょうか?」です。
私:では、あなたは今までの授業で満足でしたか?
新規採用者:首を振る
私:『学び合い』の方が簡単ですよ。だって、元気いっぱいの子どもを静かにさせるのと、動いて話しても良い、でも一人も見捨てるなと言うのとどちらが簡単だと思いますか?
新規採用者:動いて話しても良い方です。
私:じゃ、『学び合い』の方が簡単でしょ?もちろん、『学び合い』をビックリする人は多いよ。でも、見た目は普通の授業にしか見えない『学び合い』をすれば良いんだよ。