お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2014-09-08

[]測定 07:39 測定 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 測定 - 西川純のメモ 測定 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 我々が「正しく測定する」と言った場合には二つの側面があります。それは正確と精密です。前者は真の値にどれだけ近いかを意味し、後者は測定値の分布分散がどれだけ小さいかを意味します。例えば、植物に対する子どもの興味関心を測定しようとします。一つの方法としては、その子どもを観察し総合的に判断します。我々は群れで生きる生物です。だから、この測定方法はかなり正確です。ところが人によって判断がまちまちになります。これは正確だが精密では無い測定です。別な方法としては、その子どもが何回頭を掻くかで測定したとします。明らかに頭と掻く回数と興味関心に相関はありません。しかし、掻く回数は誰が見ても正しく数えやすい。これは正確では無いが精密な測定です。

 教員採用試験に関して精密であることを重視し、正確であることが相対的におろそかになっているように感じます

 毎年、「この子は絶対に良い教師になる」と確信出来る子が合格できない場合があります現場に行けば、何でこの人が何年も臨時採用のままなの?と思う人がかなりいます。そんな人を見るたびに、上記のことを思います

 面接や筆記では人は分かりません。しかし、きつめの仕事を与え、それをどのように解決するかを観察すれば、かなり正しく適正を測定することが出来ますしかし、その方法を具体化すれば自分のクビを絞めることになります