■ [ゼミ]忘年会
昨日は忘年会、兼、新ゼミ生の歓迎会です。本学の一つのコースレベルの人数ですので、一つの飲み屋を貸し切りでやりました。そのため、ゼミ生達がフルスロットルで楽しんでいたので、ま~凄かった。
残念ながら時節柄体調不良2名がいました。一方、奥様の出産のために帰省するというおめでたい不参加もありました。
あ、ゼミ生同士の結婚報告もありでした。
さて、「こいつら」は日本の社会・教育を変えるどんなことをこれからやらかすでしょうか?予想できない。楽しみです。
追伸 私の首にあるネクタイはビンゴゲームでもらったものです。
■ [大事なこと]長者中学校
長者中学校とは5年以上のお付き合いです。本年度もゼミ生を連れて行きました。私の講演と、ゼミ生の飛び込み授業です。面白いのは、体育の異学年学習です。こうなると何でも出来ることが証明されました。
西川純の部屋(http://jun24kawa.jimdo.com/)で「『学び合い』を学びたい方へ」→「『学び合い』動画」に進んで下さい。その一番下です。
自慢です。上越に戻ってから嬉しいメールが来ました。
『こんにちは。長者中学校の○○です。先日は楽しいひとときをありがとうございました。
私は3年生の担任ですが、先生の講演後の進路面談で「西川先生のお話を聞いて・・・」と実業系の学校に変更する生徒が出ました。
保護者は普通科を薦めていたのです。
本人はとてもすっきりした様子で自信たっぷりに進路変更しました。
私は何だかものすごくうれしいです。
また、ある男子生徒は私に提出するプリントに「僕は西川先生のことをもっと知りたいので教えて下さい。」と書いてきました。呼んで話を聞くと、もうすでに彼はYouTubeでいくつか先生の動画を見たとのこと。
西川先生のお話を3年間聴いて育った3年生。
私も含めてとても幸せです。』
私もそうでしたが、普通科の方が良いと思う人が多い。保護者も我が子のことを考えて普通科を薦めていました。当然です。しかし、実業系の学校に変更するということは、その子は自分の言葉で保護者に語ったことを意味します。それも保護者を説得できるだけのレベルで語ったのでしょう。どの学校に進むにせよ、自分の進路を自分の言葉で語れるきっかけになったなら私の講演は意味があったと思います。
が、不安なのは私のYouTube画像の中で、講演会ならいいのですが、学年ゼミのベランメイ口調の動画を見られたとしたら、恥ずかしいな。
■ [お誘い]大阪の会
1月21日に大阪で『学び合い』の会が開かれます。お誘いします。http://kokucheese.com/event/index/444537/