他ゼミの人は、指導教員が講演すると、それを聞きに行きます。でも、西川ゼミの場合、それが殆どありません。その事をゼミ生に言うと「だって、いつも言ってることを喋るんでしょ」ですねって。そりゃそうだけど。
西川ゼミに入るつもりの新入生に対してどの授業を取ったら良いかをアドバイスしています。なんと、私の授業を受けずに別な授業を受けることをアドバイスしているのです。曰く、「だって、ゼミの方がずっと濃い内容を学べるから」だそうです。そりゃそうだけど。それに我がコースの同僚の授業はみんな面白くてためになるものばかりだから。
理屈は納得します。でも、何故か寂しい。『学び合い』を提唱していますが、私自身、人一倍、一斉指導の授業が大好きなんです。せめて一コマ、二コマぐらいは一斉指導を含んだ授業をしたいんです。業ですね。
寂しいよ~。
私の一斉指導を聞く機会ですよ。かなりのギャラを稼げる語りを、無料で聞けるのですから。