オンラインゼミ生(https://bit.ly/3lMsgHn)を受け入れてから約1年たちます。月2回のペースですが、笑っちゃうほど、オフラインゼミ生つまり、上越教育大学の学生・院生との変化と同じなのです。
どちらも、最初は『学び合い』に関する質問が主です。
やがて、今後の社会の姿に関する質問が入ります。
そして、私の生き方に対する質問が入ります。
もちろん、3つの合算ですが、それも含むようになるという意味です。
最近のオンラインゼミ生の質問は、「これから西川先生のやりたいことは何ですか?」です。間髪入れない私の応えは「家内との晩酌を毎日続けること」です。これは今後の社会に関する私なりの理解であり、それを成り立たせる『学び合い』の理論に基づきます。
生き様を知りたいと思えるような教師というのが、究極の教師かも。教師にそれを求めるようにするのが教師かも。
2桁の足し算を教えるのが教師ではありません。深い読みを教えるのが教師でもないのです。幸せになることを保障する集団を生み出すのが仕事です。