お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大学院説明会

5月22日にZoomでの大学院説明会があります。令和4年度より開設される学級経営・授業経営領域の説明は私が担当します。あと一人です。 https://www.ocans.jp/juen/schedule?fid=XYIa6lFI

しかたがない

私は徹頭徹尾、事実と理論に基づいて語り、書いているけど、胡散臭く思われたり、教祖のようだと言われます。残念です。しかし、私の語っていること、書いていることがすんなり受け入れられるとしたら、研究者としては終わっていることだよな。研究者は最先…

テクニック

私にはテクニックがあります。暴走族相手に物理の授業を成立させるテクニックです。大学教師になってから、数百人の聴衆を1時間に以上引きつけ、最後は拍手される授業も出来ます。しかし、私はゼミ生、それを使いません。 ゼミ生諸君、OB/OGの皆さん。私は君…

真実

子ども集団を信じることはとても難しい。自分のテクニックでなんとかなる部分もあります。たしかに単発ならば。でも3ヶ月以上には無意味です。教師は芸人ではないのです。このことは『学び合い』実践者、いや、私と対話し続けた人でも見失う。自分のテクニッ…

教育は心

本日は大学院の科目3つを担当しました。語る内容は全く別々。でも、結論は一つです。教育は心、です。ただし、私の場合は、徹頭徹尾、学術データーと隣接学学問領域の理論に基づいています。 でも、多くの学生さんには怪しげだと思います。そして、「西川先…

覚悟

今の延長上の持続的イノベーションをやるのは、たいして覚悟は必要はありません。でも、過去に大事にしたものを捨てる破壊的イノベーションは覚悟がいります。日本は大丈夫かなと思います。まあ、本当に崩壊レベルになれば、立ち上がると思います。ただ、そ…

オンラインゼミ

日本全国の方より、西川ゼミに入りたいという問い合わせが来ます。しかし、家庭の事情、経済的事情で断念する方もおられます。その方々に何か別の道は無いのかと考えていました。 私は61歳です。退職後も日本の教育実践に関わる道も考え始める頃です。 そこ…

ストレス解消法

本日は、集中しなければならない仕事が続きました。午後4時頃、一段落しました。ゼミ生がいる部屋に行きました。馬鹿なことをしゃべりました。会話の主題は電子メールとラインの違いです。まあ、ゼミ生にやさしく馬鹿にされました。この馬鹿馬鹿しい会話で癒…

本日、家内とテレビを見ました。あるテレビ番組を見ました。そこでの結論は新たな教育のために先生が分からなければならない、というものです。しかし、それを聞きながら「無理」と思いました。だって、皆さんの圧倒的大多数は、明日の仕事に不安はないでし…

少数者

みなさんはどちらのスマホを選びますか? 一方は、一般的な機能(電話、電子メール、ライン、カメラ等)はそろっていています。今まで使っていたスマホと同じ機種のアップグレード版なので基本操作は変わりません。 他方は高機能です。といってもよく分から…

テクニック

本日は近くの高校で講演をしました。昨年度までお世話になった先生が異動された学校です。 なかなかしんどいです。講演で一番楽なのは『学び合い』の会です。もともと私の話を聞きたいという人が集まっているのです。ところが悉皆の研修会は大変です。こうな…

興味

本日の大学の帰りに、家内から菖蒲湯のための菖蒲を買ってきて欲しいとの指令が来ました。そこでスーパーに行くと、ゼミ生と他ゼミの学生がそれぞれ買い物かごを持って買い物をしていました。近づいて声をかけるとびっくりしていました。そして、言いました…

幸せ

ゼミ生から何回も聞かれた質問の一つに「幸せって何ですか?」という質問です。私は以下のように回答します。 幸せを決めるのは当人だよ。だから、分からない。当人も分からないこともある。だから仲間と語り合って自分の幸せを見つけ出せばいい。でもね、私…

奥義

私は『学び合い』を実践するための本を数多く書きました。そこには数多くのテクニック、手法があります。初心者はそれを読み、その通りやれば、安全に実践できます。しかし、『学び合い』の奥義が分かれば、そのテクニック、手法は不要です。 西川ゼミは完全…

官僚達の夏

私の好きな小説の一つに、官僚達の夏という小説があります。ご破算になった日本に、あるべき次の姿を見いだし、そのために多くの人たちの反発に戦う官僚の姿があります。 今の、官僚は誰と戦っているのでしょうか? まあ、省内のわからんちんと戦っているの…

持続的イノベーションしか可能でない組織の中にいる、破壊的イノベーションの意味を分かった方に申します。今の先に未来があるのですか?その部分はあなたが何もしなくてもありますよ。ようは、メジャーじゃないところで、今、メジャーになると思うものに対…

奥義

『学び合い』の奥義は私の書いている本には、ちゃんと書いているのですが、既存の枠組みにいるとわかりにくい。口伝が一番ですが、具体的な場面で説明することも出来ます。 ステーキ店で料理が出るまで静かに待てない子どもに対して、どうすればいいか?とい…

ゼミ生

ゼミ生が0だったら、本当に楽です。本学のシステムは、ゼミ生指導になんらのインセンティブがありません。ただ、ゼミ生が一人でもいるとしたら、多数で多様なゼミ生が必要です。中間がない。『学び合い』のセオリーです。それが悩みです。

老後

家内の父君(85歳)と飲むと、80歳以上になると体にがたが来ると言われます。これは母親からも言われます。それは大変なんだと思います。でも、その姿を見ていて、うらやましいなと思います。それは「嫌な人」と会わなくて良い、媚びなくていいのがうらやま…

生き残り

教員に限らず、生き残りの方法は一つです。それは異質な人とのネットワークづくりです。そのために可愛い新人になることです。 https://nbnl-takashi.hatenablog.com/entry/2021/04/30/210126?fbclid=IwAR2EkH6v7aGr_LzkYWu3EM2VgicNZ3FYPK5Ikh4nfBKWu1zZJYP…