お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2015-10-15

[]宝 07:19 宝 - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - 宝 - 西川純のメモ 宝 - 西川純のメモ のブックマークコメント

 これから学校には様々なライバルが生まれます。その中で、既存の学校が戦うために何を武器にしたらいいでしょうか?

 子どもの能力の多様性は、一斉指導では頭痛のタネです。しかし、これから参入してくる学校の方はセグメント化をしているので、多様性は低くなります。そして、個別対応が主になります。だから、一斉指導では絶対に勝てません。

 『学び合い』の場合は、子どもの能力の多様性は宝です。だから、『学び合い』で勝負するならば新規参入者に勝てます。

 ま、大多数の教師には意味不明でしょうが・・・・

http://ed.kadokawadwango.co.jp/index.html

[]フリースクール 07:08 フリースクール - 西川純のメモ を含むブックマーク はてなブックマーク - フリースクール - 西川純のメモ フリースクール - 西川純のメモ のブックマークコメント

 今の教育で見捨てられているのは、成績下位の子どもばかりではなく、成績上位層も見捨てられています。

 タブレット端末、ネット利用を自由にするフリースクールで、十分な子ども集団を確保できれば、賢い保護者は子どもをそこに入学させるでしょうね。少なくとも都市部では十分成り立つ。

 そして、そのフリースクールが灘や開成を超える東大入学者を育てたら・・・

 学校教育法等とのからみで法整備はかなり困難だと思います。しかし、多様になることはいいことです。フリースクールの問題点はあったとして、では、今の学校に問題は無いのかと私は言いたい。私の高校の教え子には、中学校3年間の登校日が3日の子がいました。その子は中学校の課程を修了認定されているのです。そんな学校に、フリースクールをとやかく言える権利はない。

 真実を多分に含んだ笑い話です。

 ニューヨークの医者がストライキをしたそうです。ところが、自主的にストライキをやめました。

 実は、ストライキ期間の死亡率が低下したという統計結果が出てしまったのです。これ以上、ストライキを続けると、この事実が広く認識されます。それを知られることを恐れたため医者は自主的にストライキをやめたのです。

 外圧を受けない限り、今の学校は変わりません。だって、日本最大の組織なのですから。

http://www.asahi.com/articles/ASHBF5GN6HBFULFA022.html

追伸 実際にあったことです。特別支援の認定を受けていない(正確に言えば判定を受ければそうで無いと判定される子)子どもの保護者が、我が子に特別支援の学級に入れて欲しいと学校に願ったそうです。何故なら、普通学級より成績が上がるからです。

 その話を聞いて、笑い、そして、納得しました。何故なら、特別支援学級の教師の実力を知っているからです。その教師が二三人の子ども相手に教えたならば、もの凄いことが起こります。だって、知的な障害が疑われる子どもの方が通常学級より成績が上回ることをやらかしてしまっているのですから。