■ [親ばか]将来
息子から真顔で相談を受けました。かなり高度な話です。おそらく、一般の現職教員のレベルをはるかに超えています。
息子は「アクティブ・ラーニング入門」、「サバイバル・アクティブラーニング入門」、「学歴の経済学」、「2020年 激変する大学受験!」、「アクティブ・ラーニングによるキャリア教育入門」を読んでいます。いや、その原稿を書いている横で息子は勉強しているし、そのゲラを読ませました。だから、下手な校長のレベル以上の情報を得ています。
それを前提としている議論です。
書いてて、よかったと思います。
同時に、それを読んでいない教師の教え子たちは、残念ながらその過半数は単純な旧来のモデルの中で地獄に行くのだろうな、と思いました。怖い、と思います。