お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

感染対策

 本日、授業再開したら、どうやったら『学び合い』を出来るかを聞かれました。

 平均的な対策は私にとって馬鹿馬鹿しいと思っています。何故なら、授業中にディスタンスをとって、子ども同士の会話を禁止しても、休み時間は密着して話しまくるでしょう。青酸カリを1g飲むのと、1kg飲むのと違いがあるでしょうか?休み時間に密着して会話しまくったら、授業中の対策は誤差の差です。仮に強制的に会話を禁止しても、子どもは教師の監視から逃れます。逃れられない子ども、つまり親しい友達との会話を出来ない子どもは、家に軟禁されているよりストレスがたまります。

 そもそも、子どもが集まって会話するなという徹底できないルールを不徹底させるより、徹底できるルールを徹底させる方が有効です。

 例えば、マスク、手洗いを徹底する。近づくときは対面せず横に並ぶ。会話はせず、ホワイトボード(100円ショップにあるものです)で筆談するのです。仮に会話があったとしても、マスク、手洗い、対面しないを徹底する方が、今の状態よりましです。そして、『学び合い』は出来ます。

 でも、今の現場は理屈は通じません。世の中にプロがつくった学習コンテンツがあるのに、素人の教師に動画作成をさせているのですから。馬鹿馬鹿しい。だから、あとは政治の問題です。