■ [大事なこと]戦略
これはドラッカーの有名な名言です。企業での目的は営利ではない、営利は顧客の創造のためにあると看破しています。
教育に企業の人材を管理職に導入する試みがなされました。残念ながら、データーとする限り、多くは失敗です。そもそも何が目的かを明らかにせず、管理職にならされたのですから、そうなるのは当然です。民間で活躍した人が失敗したのもしかたがない。
本当は、管下の職員の心に火を付けるのが管理職の仕事です。そのためには、今までに無い価値を価値と認識させなければなりません。
実践界をつらつら見ています。従来の顧客の奪い合いのように思います。ところが、その顧客は減っています。だって、子どもが減っているのですから。だから、顧客を創造するべきです。
今の世の中で、もてはやされているカリスマ教師の需要はあります。でも、その授業で生き残られる人はわずか、そして、私以上の年齢の人が主です。だったら、今後はカリスマ教師とは違う路線で顧客を創造すべきです。
が、カリスマ教師的なイメージでの顧客創造は限界があります。中長期の個人的な関係に基づく戦略が大事です。ちなみに、私はそれで生きています。私の強みはメール一本で頼める人の多さです。それが出来るのは二十年弱の積み上げです。