お問い合わせ  お問い合わせがありましたら、内容を明記し電子メールにてお問い合わせ下さい。メールアドレスは、junとiamjun.comを「@」で繋げて下さい(スパムメール対策です)。もし、送れない場合はhttp://bit.ly/sAj4IIを参照下さい。             

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2007-04-30

■ [う~ん]犬山 21:48 文部科学省の全国学力テストに犬山市が参加しないとの決断をしました。一つの英断だと思います。が、我が同志に問いたい、このニュースを聞いたとき、どう思いました?私は、「バカだな~」と思いました。 残念ながら、我々は上記のよ…

2007-04-29

■ [親ばか]手がかかる 21:47 本日は、長野に小旅行です。大受けすると思ったのですが、息子はご機嫌斜めです。色々と語るのですが、駄目です。理屈では分かっているのですが、納得できないようです。手がかかるのですが、これも成長した証拠です。その後、食…

2007-04-28

■ [大事なこと]攻めて下さい! 11:19 『学び合い』を成立させるための時間は、『学び合い』を研究し始めた時よりも格段に短くなりました。最初は2~4週間かかっていましたが、今では初期段階だったら当日に成立させる自信があります。何故、それが可能にな…

2007-04-27

■ [大事なこと]第0近似 09:53 物理学は計算ばかりとお思いの方もおられるでしょうが、最先端の実験物理学はそうではありません。複雑な現象をいきなり、精密な計算で分析できるわけありません。大凡の「つかみ」で論を立てることが大事です。そのことを第0…

2007-04-26

■ [嬉しい]ふふふ 21:25 本日、ゼミ生より提案があった。ようは私の個人ゼミより、学び合いたいという提案である。ふふふ。いいぞ。ツイートする

2007-04-25

■ [大事なこと]出来る 22:12 我々が『学び合い』を研究し始めた当初より、格段に、出来ることが多くなった。以前は、『学び合い』は15分程度の手だてを、3日にわけて実施すれば出来ると考えていた(つまり総計45分)。これでも、普通の学び合いの手だてより…

2007-04-24

■ [大事なこと]あと、もう少し!ガンバ! 21:55 『学び合い』にトライしている方より以下のメールをいただきました。*******************************西川先生こんばんは ○○です。~みんな「○○」を覚えよう。~というめあて…

2007-04-23

「でんでん虫」、「個性」、「自己解決力」の三題噺です。ツイートする ■ [大事なこと]でんでん虫 21:56 大学の学部の頃です。ある人がクイズを出しました。それは「でんで~んむしむし、でんで~んむし」を繰り返すのです。何度聞いても、同じなのですが、…

2007-04-22

■ [嬉しい]待ってました! 21:05 我がゼミ生(学部生・学卒院生、つまり現職院生以外)には、「直ぐに『学び合い』をしなくてもいいよ。いや、しないほうがいい」と言います。『学び合い』は簡単です。新規採用の初年でも出来ます。『学び合い』のライブを見…

2007-04-21

■ [親ばか]息子の本を盗み読んで 22:17 クレヨンしんちゃんの映画は大人も楽しめる。というか、ありゃ、もともと大人の漫画で、「子どもも楽しめる」というのが正確だと思う。最近、『クレヨンしんちゃん映画15周年記念増刊号』という本を息子は読んでいます…

2007-04-20

■ [ゼミ][懺悔]禁断の味 16:18 この時期は新ゼミ生の院生さんに個人ゼミをします。やってはいけない、教材、話術を縦横に使った指導(洗脳)をします。これが楽しい。新ゼミ生のかたは思った通りの質問をします。それに対して私は、それようの決まり切った話…

2007-04-19

■ [ワクワク]凄い凄い 16:19 ある同志からの自慢メールです。凄いと思います、嬉しいと思います。そして、当然、とも思います。*****************************こんにちは。○○です。報告です。算数で、学年の『学び合い』をスタ…

2007-04-18

■ [大事なこと]性悪説・性善説 21:52 多くの教育論は、子どもはほっとおくと遊びだし勉強しないという性悪説の前提で組み立てられています。また、子どもは教師の丁寧な指導がないと分からないという性「バカ」説に立っているようです。その子どもを、なんと…

2007-04-17

■ [ニコニコ]うり二つ 08:53 ある方から以下の相談メールをいただきました。*******************『掃除時間にちょっとしたトラブルがありました。問題のN君が、掃除を怠けているのをI君が注意しました。(席が前後で、相性が悪いのか普…

2007-04-16

■ [お願い]ご案内 21:54 我が同志が以下の会を企画しました。ご案内します。ご参加をお誘いします。 追伸 不遜ながら、私の講演会を聞いた方だったら、おわかりのことと思いますが、大抵の方は飽きさせません!(全員でないということを自覚しているところが…

2007-04-15

■ [感謝][ビックリ]ヒット 21:22 今見たら2万ヒットを越えていました。2ヶ月弱前にHPの「メモ」をブログに移してからの数です。1万ヒットだったのは3月24日です。つまり23日間で1万ヒットした勘定です。3年前にHPの「メモ」のアクセス解析した時の2倍弱の日…

2007-04-14

■ [大事なこと]影と本体 22:54 本日、ある方からメールをいただきました。その方のやっていることは『学び合い』と殆ど近い。その方が抱えている課題も、よく分かります。あと少しで、パーフェクトの結果を得ることが出来るでしょう。でも、面白かったのは、…

2007-04-13

■ [う~ん]分かってもらえないのかな・・ 22:24 どうも『学び合い』は一つの指導法だと思われる方が多いようです。しょうがないとも思うのですが、残念です。本当は考え方なのですが・・・ コンピュータの時代の最初の巨人はIBMでした。その頃は、コンピュー…

2007-04-12

■ [ニコニコ]オーラ 03:08 院生控え室にいると、ドアの外に院生さんの近づく音がします。そこで、ドアのそばでじっと構え、明けたとたんに「ワッ」と脅かして遊びました。相当驚かれ、そして「Kanさん(今年修了された院生さん)の言ったとおりだ」と呆れら…

2007-04-11

■ [ワクワク]同志からのメール 22:10 以前、ニッパチ理論の事をブログに書きました。興味があるかたは本ブログの検索で捜してください。集団を変えるには、その2割の革新者(確信者)がいれば十分だという考え方です。学校を変えようという方に、そのことを…

2007-04-10

■ [親ばか]教師と親 21:27 今日、ふと気づきました。息子が小さい頃から、一貫して私が息子に言っていることの一つに、「出来るか、出来ないかは問題ではない。真面目にやることが大事だ。真面目にやって出来なくてもいい。不真面目にやって出来ても意味がな…

2007-04-09

■ [親ばか]一日目 20:48 本日は小学校1日目です。昨日のようなパニックもなく、ルンルンで家を出発しました。昼前に機嫌良く帰ってきました。が、夕方から生あくびばかりです。食事も眠たげに食べます。毎日、息子が眠るまで私は添い寝をしています。平常で…

2007-04-08

■ [親ばか]初めての一人 18:18 本日は息子の小学校入学式です。が、特段のことはありません。淡々と進みました。本日のイベントは入学式ではなく、その2時間前にありました。 今まで何度も、私や家内と一緒に小学校の登下校の練習をしました。交通事故や不審…

2007-04-07

■ [大事なこと]中国地方の方々へ 18:13 私が上越教育大学に勤めている関係で、我がゼミ生は西には少ないのが実態です。が、今年の修士2年に島根県より現職派遣されたSakさんがいます。彼はもうすぐ地元学校に戻って数ヶ月にわたる『学び合い』の実践研究をし…

2007-04-06

■ [感謝]「学びの殿堂」充実中 04:04 現在、青木先生、平野先生、荻野先生、そして子ども・保護者のご協力とゼミ生の努力によってHPの「学びの殿堂」が充実中です。感謝です。 授業をみて改めて思いました。一斉学習で「子ども達の目がキラキラ光っていまし…

2007-04-05

■ [懺悔]醜悪 22:23 ギリシア文明は多かれ少なかれ奴隷制度がありました。ルネサンスの時代は封建制度でした。両時代とも文明が花開いていました。ギリシャ時代の偉人達を思い起こせば、奴隷を使っていた人が多かったはずです。ルネサンスの芸術家・哲学者の…

2007-04-04

■ [大事なこと]何故変わらないのか? 22:38 『学び合い』を研究して、学力が向上すること、人間関係が良くなること、評価の質が向上すること、特別支援が解決すること・・・、こんな事には既にワクワクを感じることが出来ません。だって、当たり前だから。我…

2007-04-03

■ [嬉しい]追伸 10:49 追伸です。昨日、書いた特集は「光が見える 再生への助走 先生が教えない授業」です。ツイートする ■ [親ばか]父親 21:32 本日、ふと思いました。息子には関わりない職場のことで私は落ち込み、喜びます。もちろん、家には持ち込まない…

2007-04-02

■ [嬉しい]八幡小学校 22:18 高崎の八幡小学校の『学び合い』が全国各紙に掲載されています。また、今後も掲載される予定です。そのうちのいくつかは、全国の皆さんのご厚意で手に入りました。読んでみましたが、感激ものです。特に、最後の作文は感激もので…

2007-04-01

■ [大事なこと]普通の教師 15:55 2003年の10月7日に「偉人伝」というメモを書きました。そこで、子どもたちに、身近で誰もが実現できる幸せの重要性を教えるべきだと書きました。そのために、図書館には偉人伝より、普通の幸せを書いた本をおくべきだ…